解説 アフリカに”熱視線”なぜ?/”中国と競争”日本に勝機は?

2025年8月19日放送 16:22 - 16:30 TBS
Nスタ それが知りたかった!

アフリカに熱視線が注がれている話題について大崎雅基による解説.。TICADとは、アフリカ開発をテーマにした国際会議の事。定期的に日本とアフリカで交互に開催されている。明日からパシフィコ横浜で第9回 TICADが開催される。約50か国の首脳らが招待される。大崎雅基は「全体会合が行われる。合間をぬって1対1の2国間会談等が行われる。外務省の幹部は今年1番のビッグイベントとTICADについて話している。」等と解説した。
世界がアフリカに注目しているポイントは、超巨大市場・国際社会での存在感・資源が豊富。大崎雅基は「アフリカのポテンシャルは高いと思う。国連加盟国数の4分の1を誇る。レアメタル等があるので重要な地域だ。」等と解説した。
外務省の幹部は「物量とスピードでは中国に太刀打ち出来ない。」と話している。また、ケニア人記者は「中国製品の普及で日本よりも認知されている。」等と話している。大崎雅基は「ケニアに駐在していた事があるが、中国が建設したスタジアム等が見られた。その中で日本がプレゼンするのは難しい。日本は誠実なビジネスパートナーとなるべきだ。」等と解説した。


キーワード
国際連合外務省パシフィコ横浜アフリカ開発会議ケニア東京都中国第9回 TICAD

TVでた蔵 関連記事…

TICAD 警備強化の一方”アフリカを身近に” (首都圏ニュース845 2025/8/19 20:45

開幕 世界が熱視線”アフリカ投資” 日本は存在感… (Nスタ 2025/8/19 15:49

日本からアフリカ 投資など署名300件超に (情報ライブ ミヤネ屋 2025/8/19 13:55

40か国以上から参加意向 TICAD(アフリカ開発会… (第107回全国高校野球選手権大会 2025/8/19 13:05

TICAD 開催直前の舞台裏 (ストレイトニュース 2025/8/19 11:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.