解説 東京選挙区 構図とポイント

2025年7月3日放送 18:20 - 18:23 NHK総合
首都圏ネットワーク (参院選2025)

全国最多の立候補者数となった東京選挙区の構図とポイントを紹介。改選前の議席状況は与党では自民が2、公明が1、野党では立民・維新・共産が各1議席を獲得している。今回は欠員を含め7議席を争うことになるが、ポイントは与党となる自民・公明が計3議席を確保できるか、野党では立民・維新・共産が議席を確保できるか、あるいは国民や参政が初議席を獲得し変化が生まれるかが注目される。また参院選は都議選よりも選挙期間が8日長いため、無党派層の票が特定政党に集まるか、あるいは分散するかもポイントとなる。


キーワード
公明党日本共産党自由民主党参議院議員選挙東京都議会議員選挙日本維新の会立憲民主党国民民主党参政党

TVでた蔵 関連記事…

オープニング (参議院比例代表選出議員選挙 政見放送 2025/7/12 23:00

自由民主党 政見放送 (参議院比例代表選出議員選挙 政見放送 2025/7/12 23:00

参院選20日投開票 公示後1週間「X全量分析」 (ワイド!スクランブル サタデー 2025/7/12 11:30

参院選 外国人政策を問う 貴重な働き手 幅広い… (ワイド!スクランブル サタデー 2025/7/12 11:30

「保守王国」群馬 1議席 7人で争う (NNN ストレイトニュース 2025/7/12 11:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.