全国最多の立候補者数となった東京選挙区の構図とポイントを紹介。改選前の議席状況は与党では自民が2、公明が1、野党では立民・維新・共産が各1議席を獲得している。今回は欠員を含め7議席を争うことになるが、ポイントは与党となる自民・公明が計3議席を確保できるか、野党では立民・維新・共産が議席を確保できるか、あるいは国民や参政が初議席を獲得し変化が生まれるかが注目される。また参院選は都議選よりも選挙期間が8日長いため、無党派層の票が特定政党に集まるか、あるいは分散するかもポイントとなる。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.