言われてみればフシギクイズ日光東照宮

2025年1月28日放送 19:00 - 19:12 テレビ朝日
出川一茂ホラン☆フシギの会 出川一茂ホラン☆フシギの会

日光東照宮は徳川家康を祀る神社として年間230万人が参拝する。
鳥居は江戸時代に造られた鳥居の中で日本最大規模。「日光東照宮の石鳥居の柱を切り分けている目的は?」と出題。正解は「耐震補強のため」。木の柱が上の部分を支えていて、ヤジロベエのようにバランスを取り倒壊を防ぐ。
日光東照宮ではひし形の石が進行を示している。
栗石を敷き詰める目的は雑草が生えにくく景観を美しく保てることと、黒光りする石が建物を美しく見せるため。栗石を敷き詰めている目的は他にもあり、「日光東照宮の境内に手の平サイズの栗石を置いている目的とは?」と出題。


キーワード
徳川家康日光東照宮明治神宮徳川慶喜渋沢栄一あの砥川

TVでた蔵 関連記事…

雪の日も…日光東照宮から中継 (イット! 2025/2/11 15:45

コーナーオープニング (10万円でできるかな 2025/2/10 20:40

予約困難!”走るスイートルーム”!?豪華列車を… (知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト 2025/2/8 18:51

群馬県 ノリノリで?する爆アゲのお寺がある!? (日本全国!愛すべき逆お国自慢GP 2025/2/7 20:00

10位→1位 (一茂&成田の「本当に!行ってよかった関東から近い温泉地ランキングBEST100」 2025/2/2 18:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.