貴重な生き物の宝庫 小笠原

2025年8月3日放送 18:01 - 18:06 TBS
世界遺産 知床から屋久島 日本の自然遺産

日本には現在、5つの自然遺産がある。小笠原諸島は遠い昔、海底火山の活動などにより誕生した。2013年に噴火した西之島は小さな島が出現し、2023年には基の島の10倍以上の広さになった。誕生以来、一度も大陸とつながったことがない小笠原は植物の種子が海鳥や海流により運ばれ根付いた。閉ざされた環境は世界でここだけの固有の生き物を産んだ。固有種のクワガタの祖先は流木に乗って島にやってきた。世界遺産登録の最大の理由となったのがカタツムリだ。島にいる100種を超すカタツムリのうち、9割以上が固有種だという。


キーワード
海上保安庁オガサワラオカモノアラガイ小笠原諸島屋久島白神山地知床(北海道)ヘタナリエンザガイ西之島オガサワラネブトクワガタ奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島チチジマキセルモドキ

TVでた蔵 関連記事…

オープニング (サザエさん 2025/8/3 18:30

原生的なブナ林 白神山地 (世界遺産 2025/8/3 18:00

伝説の巨大杉 屋久島 (世界遺産 2025/8/3 18:00

究極!ホットドッグ2種セット お値段は? (ノンストップ! 2025/7/31 9:50

オープニング (サザエさん 2025/7/27 18:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.