車両清掃!朝までに308車両を綺麗にせよ!

2025年5月14日放送 19:22 - 19:35 テレビ朝日
朝メシまで。 真夜中の山手線大調査SP!

都心の30の駅を環状に結ぶ山手線。ピーク時には40編成以上が同時に走り、1日の運行本数は500本以上で1日の利用者数は97万人以上。山手線を支える真夜中の仕事人に密着する。高輪ゲートウェイシティ開業の裏側にも密着。
JR大崎駅から1kmほどのところにある東京総合車両センター。山手線を支える清掃作業に密着。中澤さんは清掃歴15年。最初に床を清掃。飲み物汚れは転倒などの危険があるため毎日清掃する。山手線は1編成11車両で構成されていて28編成となると308車両、全車両をたった8人で清掃。架線など様々なメンテナンスが毎日行われ、電源を落とす深夜2時半までに全ての清掃を終わらせなければならない。1時間かけて1編成目が終了。また、座席の側面の拭き掃除やエアコンのホコリの除去、連結部分も清掃する。
山手線1編成にある吊り革の数は約1400本。マイクロファイバーの布巾を縫い合わせた吊り革専用の掃除道具を使う。
座席は柔らかいゴムヘラに布巾を被せることで狭い隙間を掃除する。一見わからないような汚れも徹底的に落としていく。
車体は約220mある。きれいな車両にも秘密が。


キーワード
東日本旅客鉄道山手線大崎駅東京駅新宿駅東京総合車両センタードイツ東京都アメリカ高輪ゲートウェイ駅TAKANAWA GATEWAY CITY

TVでた蔵 関連記事…

車両清掃!朝までに308車両を綺麗にせよ! (朝メシまで。 2025/5/14 19:00

車両清掃!朝までに308車両を綺麗にせよ! (朝メシまで。 2025/5/14 19:00

東京駅 地下に新たな通路を作る (朝メシまで。 2025/5/14 19:00

東京駅 地下に新たな通路を作る (朝メシまで。 2025/5/14 19:00

新宿駅 朝までに駅構内を全て綺麗にせよ! (朝メシまで。 2025/5/14 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.