農地半分近く10年後の担い手が不在

2025年9月11日放送 14:24 - 14:25 NHK総合
列島ニュース 福島局 昼のニュース

農林水産省は、全国の市町村に対し、農地1カ所ごとに10年後の担い手をまとめた地域計画を策定するよう義務付けていて、ことし4月末時点での内容をまとめた。全国の農地の31.7%で、10年後の担い手が決まっていない。福島県は、48.3%の農地で10年後の担い手が決まっておらず、東北地方では最も高い割合になっている。農家の高齢化などで、担い手が確保できないにケースが多いとみられ、担い手の確保や農地の集約化を加速させることが課題となっている。福島県は、厳しい現状などが浮き彫りになったが、対策を協議する枠組みを構築することはできた、地域ごとに農地の将来像をどう描き、実現していくか、県としても支援していきたいとしている。


キーワード
福島県農林水産省福島県

TVでた蔵 関連記事…

栃木県鹿沼市 桐タンスの製造・修理専門店でご… (昼めし旅 2025/9/11 12:00

自民党総裁選 小林鷹之氏出馬の意向固める (ひるおび 2025/9/11 10:25

茂木前幹事長 総裁選に出馬表明/小林鷹之氏 立… (ひるおび 2025/9/11 10:25

”ポスト石破”と維新&国民は?/少数与党で”連立… (ひるおび 2025/9/11 10:25

コメ需要見通し 近く示す方向で調整 (ひるおび 2025/9/11 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.