農林水産省 備蓄米21万トン放出へ

2025年2月13日放送 19:10 - 19:11 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

農林水産省は、およそ100万トンを目安に保管するとされている政府の備蓄米のうち、合わせて21万トンを放出する方針を固めた。コメの流通の円滑化を目的に放出するのは初めてとなる。備蓄米は、入札によって売り渡し、初回は15万トンを放出する方針で、2回目以降は流通状況を踏まえて決めるとしている。原則、売り渡しから1年以内に同じ量を政府が買い戻すことが条件。去年、JAなどの集荷業者が買い集めたコメの量は、前の年を21万トン下回っていて、今回、同じ量の備蓄米を放出することで、その穴埋めをする形。農林水産省は、これまで深刻な不作や災害時などに限ってきた備蓄米の放出について、流通に支障が生じた場合でも実施できるよう運用を見直していて、高騰が続くコメの価格の動向が焦点となる。


キーワード
農林水産省備蓄米

TVでた蔵 関連記事…

備蓄米 21万トン放出へ 流通の円滑化目的は初 (ニュースウオッチ9 2025/2/13 21:00

何が ”消えたコメ21万トン”行方調査「どこにも… (news every. 2025/2/13 15:50

速報 備蓄米最大21万トン放出へ あす入札に関す… (news every. 2025/2/13 15:50

速報 備蓄米約21万t放出へ (イット! 2025/2/13 15:45

キャベツの「ふるさと納税」14倍に (イット! 2025/2/13 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.