近畿地方 梅雨明け”観測史上最も早く6月中は初”

2025年6月27日放送 13:07 - 13:09 NHK総合
列島ニュース 大阪局 昼のニュース

大阪管区気象台は午前11時、近畿地方が梅雨明けしたとみられると発表した。去年より21日、平年より22日早くなっている。気象台によると、近畿地方のきょうの梅雨明けは確定すれば統計を取り始めた1951年以降最も早く、6月中の梅雨明けは初めてとなる。きょうは午前中から各地で気温が上がっていて、午前11時半までの最高気温は大阪・枚方市で31.9℃、和歌山県田辺市栗栖川で31.6℃などと30℃以上の真夏日になっているところがある。この後も気温は上がり、日中の最高気温は京都市と和歌山市で33℃などと予想されている。和歌山県には熱中症警戒アラートが出されている。


キーワード
大阪管区気象台枚方市(大阪)中央区(兵庫)淀屋橋(大阪)田辺市(和歌山)夢洲(大阪)栗栖川梅雨明け

TVでた蔵 関連記事…

和歌山に続き大阪でも桜開花 1週間程度で満開の… (グッド!モーニング 2025/3/28 4:55

きょう「さくらの日」各地開花ラッシュ (情報ライブ ミヤネ屋 2025/3/27 13:55

阪神・淡路大震災 被害伝えるホームページ (NHKニュース おはよう日本 2024/10/31 5:00

阪神・淡路大震災 被害伝えるホームページ (ニュース・気象情報 2024/10/30 14:00

阪神・淡路大震災 気象台が写真など公開 “大阪… (列島ニュース 2024/10/30 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.