速報 日米関税協議 トランプ氏出席へ

2025年4月16日放送 22:01 - 22:08 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

日米関税協議にトランプ氏出席へ。トランプ氏はSNSで突然出席を表明した。今朝の官邸には各省庁の政務官が集められた。関税交渉で俎上に載るのは自動車。トランプ氏は日本で車が売れないことなどを指摘している。日米貿易摩擦は半世紀以上。オバマ大統領が来日した際も、なぜアメ車が走っていないのか話題になった。たしかに外国メーカー車新規登録シェアも、アメリカ車は低い。自動車メーカー関係者からはトランプ関税に困惑する声も。自動車に対してアメリカ側の要求は?自動車族の中心人物モレノ上院議員は、日本でアメ車走ってないのは不公平などとコメントした。アメリカに工場作る、円高ドル安政策をする、安全基準などをアメリカ車に適合、などが考えられる。ただ日本でアメリカ車を売れるようにすることは非合理で言いがかりに近いと国交省関係者は話した。また、自動車以外でも何かしらの妥協をアメリカ側が迫ってくる可能性も。例えば農作物。過去には牛肉とオレンジが自由化された。在日米軍費用も議題か。
日本側からは赤沢亮正経済再生担当大臣が交渉を担当する。赤沢亮正経済再生担当大臣
はインタビューに応じて交渉について「日本の国益、アメリカの国益にとってもウィンウィン関係になるようないい交渉ができると思う」と語った。


キーワード
共和党内閣府外務省日本自動車輸入組合経済産業省財務省農林水産省東京国際空港総理大臣官邸ドナルド・ジョン・トランプアメリカ合衆国通商代表部参議院決算委員会日米繊維交渉北米日産オレンジニューヨーク(アメリカ)銀座(東京)デトロイト(アメリカ)牛肉石破茂国土交通省バラク・オバマアメリカ合衆国上院財政委員会ホワイトハウスデジタル庁赤澤亮正生稲晃子ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンス岸信千世今井絵理子ジェミソン・グリアスコット・ベッセントバーニー・モレノ

TVでた蔵 関連記事…

コメはどうなる?トランプ関税「緊急対応策」決定 (TBS NEWS 2025/4/26 4:00

政府が対策へ ”氷河期”世代「生活苦しい」 (news zero 2025/4/25 23:30

焦点は米国産の農産物輸入拡大 (ニュースウオッチ9 2025/4/25 21:00

就職氷河期世代支援へ (Nスタ 2025/4/25 15:49

政府 トランプ関税「緊急対応策」大豆・トウモ… (Nスタ 2025/4/25 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.