2025年8月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

4時コレ
TICAD2日目…石破首相も出席 官民で300超の経済協力締結

TICADではきょう、石破総理大臣の出席のもと、日本政府や民間企業とアフリカ側との間で結ばれた経済協力の締結が発表された。ケニア政府との間では日本の民間金融機関によるケニアへの融資を政府が保証する文書を交わしており、自動車メーカーなどの進出を後押ししたい考え。石破総理は日本はアフリカの信頼できるパートナーとしてこの流れを加速化させると強調した。

キーワード
アフリカ開発会議横浜(神奈川)石破茂
山田涼介 東京ドームで発表 プロゲームチームに電撃加入

Hey!Say!JUMPの山田涼介が東京ドームで行われたプロゲームチームのイベントに登場した。山田涼介はゲームプレーヤーLEOとして日本トップレベルの選手なども所属するプロゲームチーム「Crazy Raccoon」に加入することになった。山田涼介はゲームチャンネルを開設するなどゲーム好きとして知られ、定期的に実況配信を行い登録者数は100万人を超えている。今回の加入は事務所と相談しながら約2年かけて実現したという。

キーワード
CR FES 2025Crazy RaccoonHey!Say!JUMPYouTube山田涼介東京ドーム
(番組宣伝)
THE突破ファイル

THE突破ファイルの番組宣伝。

4時コレ
「日本おもちゃ大賞」が発表 厳しい暑さで室内遊びに注目

日本おもちゃ大賞2025授賞式の会場には全11部門の受賞作品が並べられた。近年夏の厳しい暑さもあり、子どもたちが室内で安心して遊べるおもちゃに注目されている。キリンホールディングスが行った調査によると、去年気温や暑さを理由に子どもの外遊びをやめたことがあると答えた人は93.4%に上った。

キーワード
キリンホールディングスセガトイズ千代田区(東京)日本おもちゃ大賞2025
”地球に帰還” 大西宇宙飛行士 ISS船長”興味深い経験だった”

大西卓哉宇宙飛行士は今年3月から5ヶ月間、ISSに滞在し今月9日に地球に帰還した。大西さんは20日の会見で宇宙に滞在中にISSの船長を務めた経験を振り返った。一緒に滞在していたメンバーは「彼の冷静で自身に満ちた態度は船内での雰囲気を作り上げた」と感謝を述べた。

キーワード
アメリカ航空宇宙局カリフォルニア州(アメリカ)テキサス州(アメリカ)国際宇宙ステーション大西卓哉
キリモリっ!
コンビニ商品でアレンジ飯 「だけメシ」ワザで簡単美味
焼きマヨいなり

コンビニで販売しているパック入りのきんぴらごぼうといなりを使って、「焼きマヨいなり」を作る。いなりを油揚げの口を上にしてアルミホイルに並べる。いなりの油揚げを内側に折りたたみ、中のご飯が見える状態にする。きんぴらごぼうをいなりの上にのせて、マヨネーズをかける。トースターで約5分、表面の油揚げとマヨネーズに焼き目がつくまで焼くと完成。調理時間はわずか7分でできる。

キーワード
いなりきんぴらごぼう焼きマヨいなり
じゃがいもとねぎの和風チヂミ風

コンビニで販売している冷凍ポテトと冷凍の刻みねぎを使って、「じゃがいもとネギの和風チヂミ風」を作る。火を付ける前のフライパンにごま油をひいてから冷凍ポテトを凍ったまま中火で約4分、火を通す。冷凍ポテトに火を通している間に薄力粉、片栗粉、鶏がらスープの素を入れて水で混ぜて、冷凍の刻みねぎを入れてタネを作る。作ったタネをフライパンに加えて中火で約3分焼き、ひっくり返して中火で約3分間焼く。みそを大さじ1、しょうがチューブ・しょうゆ・ごま油は大さじ2分の1、砂糖は大さじ1杯半を入れてみそだれを作る。チヂミの仕上げにごま油で風味づけをしたら完成。

キーワード
じゃがいもとねぎの和風チヂミ風
明太ポテトうどん

冷凍うどんと明太ポテトサラダを使って、「明太ポテトうどん」を作る。冷凍うどんをレンジで温める。明太ポテトサラダを袋の上から手で潰して、マッシュポテトぐらいやわらかくする。温めたうどんを氷水で冷やしてからお皿に移して、明太ポテトサラダをうどんとあえて、めんつゆをかけたら完成。

キーワード
明太ポテトうどん
梅おかかチキン混ぜごはん

おかか・梅のおにぎりとサラダチキンを使って、「梅おかかチキン混ぜごはん」を作る。サラダチキンはほぐれた状態で販売しているものもあるが、なければ細かくほぐす。おにぎりのご飯の部分だけとサラダチキンを入れて、ごま油をかけてから混ぜる。残しておいたのりを細かくちぎって混ぜ合わせると完成。調理時間は約3分でできる。

キーワード
おにぎりサラダチキン梅おかかチキン混ぜごはん
コンビニ商品アレンジメニュー

コンビニご飯のアレンジレシピについて、桐谷さんらは「元々、コンビニご飯は美味しいが、ちょっとした工夫でお店のような味になるのに驚いた」「あっという間に終わった」などとトークをした。キリモリのコーナーでは、SNSで視聴者からアイデアを募集。#everyキリモリをつけて投稿。

あすのポイント
気象情報

関東の気象情報を伝えた。関東地方は今夜遅くにかけて非常に激しい雷雨のおそれ。土砂災害・低地の浸水・河川の増水に十分注意を。全国の天気予報を伝えた。

キーワード
大屋根広場日テレ気象・防災サイト
#みんなのギモン
急増中 ”代引きトラブル”って何?

きょうのテーマは「急増中 ”代引きトラブル”って何?」。インターネットなどで洋服を見つけて、支払いが「代引き」のみだったが注文。数日後、荷物が代引きで家に届きお金を払う。荷物を開けたところ、偽物が入っているという事態があるとのこと。開封前に中身が本物なのか偽物なのか、確認することができないという。ここ数年国民生活センターなどには、1年で1万3000~1万4000件を超える相談が寄せられているとのこと。今年は6月末までの3か月で約4498件だと伝えられた。この数字は、前年同期比で約3倍なのだそう。偽物が届くというトラブルは、クレジット決済の注文でも発生しているとのこと。国民生活センターによると、消費者側は現金でやりとりできる安心感をもっていることが多い、その中で悪質な事業者はクレジットカードの中で事業者に対しての審査も厳しいので、代引きに流れる悪質な事業者が多いとのこと。60代男性の相談事例が紹介された。国内大手家電メーカーのロゴが掲載されたポータブルファンヒーターのSNS広告を見て、2台を約8000円で代引きで注文した。ところが届いてみると、全く暖まらないとのこと。実際に家電メーカーに問い合わせると「製造していない」とのこと。代金は返金されなかった。50代男性の相談事例では、ブランドシャツ3枚を1万2000円で購入、支払いは代引きに指定されていた。商品は偽物でタグもついていなかったとのこと。サイトの説明には「タグがついていないと返品ができない」「返品は受け付けない」とのこと。宅配業者に対して、荷物を開ける前は受け取り拒否は可能と伝えられた。さらに、1度開けてしまうと宅配業者には返金・補償は求められないという。トラブルを防ぐには、「代引き注文をする前に立ち止まる」。相談の多い商品は「洋服」「空調・冷暖房機」だという。注意するべき点は相場より極端に安いものや、2点目以上が大幅値引き、日本語サイトを海外業者運営のケースがあるのこと。トラブルに困ったら、消費者ホットライン188。

キーワード
188番国民生活センター
(ニュース)
関東など危険な暑さ続く 暑さは家計にも大きく影響

埼玉県熊谷市の最高気温は39℃。今年38日目の猛暑日。

キーワード
浦和駅熊谷市(埼玉)
Q.猛暑で家庭への負担は?

八王子は38度を超えて東京も猛暑日。暑さが家計にダメージを与える。4人家族なら最大25000円負担が増えるという。町で猛暑での家庭での負担を聞くと、保冷バックや暑さ対策グッズをかったことなどのコメントがあった。

キーワード
2025年日本国際博覧会ウォルト・ディズニー・カンパニー八王子(東京)第一生命経済研究所
台風12号 このあと上陸へ

台風12号の進路を伝える。まもなく薩摩半島に上陸しあすに熱帯高気圧になるなどと台風の解説をした。避難指示が鹿児島県内多くの地域に発表。

キーワード
台風12号避難指示
暴力行為めぐり甲子園辞退 広陵高校・中井監督交代へ

野球部内の暴力行為をめぐって夏の甲子園を途中辞退した広陵高校はきょう、中井哲之監督の交代を発表。中井監督は甲子園通算41勝、春のセンバツではチームを2度の全国制覇に導き、多くのプロ野球選手も育てた。今年1月、当時1年生だった部員が複数の2年生から暴力を振るわれていたことや中井監督やコーチから暴力や暴言を受けたとの別情報がSNS上で拡散された。甲子園辞退決定後、学校側は「当面指導から離れてもらう」としていたが、10日あまりで監督交代を決定。中井監督の息子の中井惇一部長も交代するという。学校は1年生と2年生の全野球部員にアンケートを実施し、暴力などの問題がないことを確認。来春のセンバツ大会に向けて、あさってから始まる地区予選に出場予定だ。

キーワード
中井哲之中井惇一堀正和広島テレビ放送広島市(広島)広陵高等学校旭川志峯高等学校
5時コレ
上皇さま 退院後初の公の場

上皇ご夫妻はきょう午後3時頃、新幹線でJR軽井沢駅に到着された。歓迎のために駅前に集まった地元の人々や観光客に対し上皇さまは手を振り、上皇后さまは会釈をしながら笑顔で応えられていた。心臓の持病のため先月東大病院に入院した上皇さまが退院後公の場に姿を見せられるのはきょうが始めて。ご夫妻は29日まで軽井沢に滞在し、戦後、旧満州から引き揚げたひとたちが入職した大日向開拓地も訪問される予定だ。

キーワード
上皇后美智子上皇明仁大日向開拓地旧満州(中国)東京大学医学部附属病院軽井沢町(長野)軽井沢駅
菅野美穂 ”ホラー”なサプライズ W主演映画が韓国でも話題に

きのう映画「近畿地方のある場所について」のイベントが行われ、W主演した菅野美穂さん・赤楚衛二さんが登場した。先週韓国で公開されると、12万人以上を動員し、興行収入ランキング4位を記録。今後台湾やタイで公開予定とのこと。菅野美穂さんは、8月22日が誕生日。サプライズで首の乗ったケーキがプレゼントされた。記念撮影しようとすると、赤い服の女性が机の下から出現した。

キーワード
ワーナー ブラザース ジャパン新宿区(東京)菅野美穂赤楚衛二近畿地方のある場所について
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.