2025年4月16日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日

報道ステーション

出演者
松岡修造 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 細川栞 永沢徹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
速報 日米関税協議 トランプ氏出席へ

日米関税協議にトランプ氏出席へ。トランプ氏はSNSで突然出席を表明した。今朝の官邸には各省庁の政務官が集められた。関税交渉で俎上に載るのは自動車。トランプ氏は日本で車が売れないことなどを指摘している。日米貿易摩擦は半世紀以上。オバマ大統領が来日した際も、なぜアメ車が走っていないのか話題になった。たしかに外国メーカー車新規登録シェアも、アメリカ車は低い。自動車メーカー関係者からはトランプ関税に困惑する声も。自動車に対してアメリカ側の要求は?自動車族の中心人物モレノ上院議員は、日本でアメ車走ってないのは不公平などとコメントした。アメリカに工場作る、円高ドル安政策をする、安全基準などをアメリカ車に適合、などが考えられる。ただ日本でアメリカ車を売れるようにすることは非合理で言いがかりに近いと国交省関係者は話した。また、自動車以外でも何かしらの妥協をアメリカ側が迫ってくる可能性も。例えば農作物。過去には牛肉とオレンジが自由化された。在日米軍費用も議題か。

キーワード
アメリカ合衆国上院財政委員会アメリカ合衆国通商代表部オハイオ州(アメリカ)オレンジジェミソン・グリアジェームズ・デイヴィッド・ヴァンススコット・ベッセントデジタル庁デトロイト(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)バラク・オバマバーニー・モレノホワイトハウス今井絵理子共和党内閣府北米日産参議院決算委員会国土交通省外務省岸信千世日本自動車輸入組合日米繊維交渉東京国際空港牛肉生稲晃子石破茂経済産業省総理大臣官邸財務省赤澤亮正農林水産省銀座(東京)

日本側からは赤沢亮正経済再生担当大臣が交渉を担当する。赤沢亮正経済再生担当大臣 はインタビューに応じて交渉について「日本の国益、アメリカの国益にとってもウィンウィン関係になるようないい交渉ができると思う」と語った。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ赤澤亮正
スタジオトーク

日米関税協議にトランプ大統領も出席すると発表された。大越キャスターは強い圧力が予想される中、日米がWIN-WINの関係になるにはタフな交渉が要求されるとコメント。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ赤澤亮正
米ダルトン 独自の取締役候補発表

1999年にアメリカで設立された投資ファンド「ダルトン・インベスツメンツ」は“物言う株主”として知られる。企業を改革し、株価を上昇させて売却することで利益を得ている。フジテレビの親会社「フジメディアHD」の大株主であるダルトンは3月27日に発表された新経営体制を日枝久氏の残滓と批判し、独自の取締役候補を発表した。その1人がSBIホールディングスの北尾吉孝氏。2005年に堀江貴文氏が率いるライブドアによるニッポン放送の買収騒動が起きた際に、買収を阻止したのが北尾氏のソフトバンク・インベストメント(現SBIホールディングス)だった。救世主「ホワイトナイト」として一時的にフジテレビの筆頭株主となった。北尾氏はSNS上でホワイトナイトをやるべきでなかった。日枝久氏が40年も権力を欲しいままにして、フジサンケイグループはこの20年ほとんど進化しなかったなどと批判した。ダルトンは収益の大きな柱となっている「不動産事業」の分離を要求。12人の取締役候補には不動産や組織再編の専門家もいる。菊岡稔氏は2019年にジャパンディスプレイの社長に就任し、事業改善やガバナンス改革を進めた実績がある。先ほど取材に応じた菊岡氏は「不動産事業の収益があることによって経営危機にならず、ガバナンス上の問題が起きている」と指摘。フジ・メディアHDは「株主からの提案は取締役会で検討し、真摯に対応する」とコメント。

キーワード
SBIホールディングスジャパンディスプレイダルトン・インベストメンツニッポン放送フジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングスライブドア北尾吉孝日枝久清水賢治菊岡稔金光修
熊本地震 発生から9年

2016年4月16日、最大震度7の地震が熊本で発生。阿蘇市の大学生・大和晃さんが大規模な土砂崩れに巻き込まれ亡くなった。16日、発生時刻に遺族が現場を訪れ花を手向けた。

キーワード
南阿蘇村(熊本)大和卓也大和晃平成28年熊本地震阿蘇大橋
(気象情報)
気象情報

テレビ朝日屋上から中継。全国の気象情報を伝えた。

キーワード
テレビ朝日真夏日
(スポーツニュース)
日本に立ちはだかるアメリカ あす開幕フィギュア国別対抗戦

きょう東京体育館にてフィギュアスケート国別対抗戦の前日練習が行われ、坂本花織らが練習を公開した。3年前に現役を退いていたアリサ・リウは復帰一年目の今シーズンで全米選手権2位、世界選手権で金メダルを獲得した。松岡はアンバー・グレンにも注目でその活躍は大きな希望となったと伝えた。

キーワード
ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2025アリサ・リュウアンバー・グレン世界フィギュアスケート国別対抗戦2025全米フィギュアスケート選手権坂本花織東京体育館
GPファイナル金 アンバー・グレン(25)

アンバー・グレンは去年12月、シニア転向から10年にしてグランプリファイナルの頂点に立った。そんなアンバー最大の武器はトリプルアクセルであり、23歳で初めて成功した。アンバーは特定の年齢や体型ではなくても跳べると証明したかったなどと明かした。アンバーは日々の練習ノートにジャンプの本数や課題点をまとめ努力し続けてきた。世界強豪6カ国で争うフィギュアスケート国別対抗戦はあす開幕する。

キーワード
2024/2025 ISUグランプリファイナル世界フィギュアスケート国別対抗戦2025浅田真央
好投の今永昇太 まさかの出来事

パドレス×カブスが開催。試合は今永昇太が先発し、3回ウラ1アウトで満塁のピントとなった今永はマチャドから奪三振、ボガーツを打ち取ったが、5回ウラに味方が立て続けにエラーし、迎えたマチャドから今永はソロホームランを打たれマウンドを降り、一方6番手で登板した松井裕樹は決勝打を許し、2-1でカブスが勝利した。

キーワード
サンディエゴ・パドレスザンダー・ボガーツシカゴ・カブスマニー・マチャド今永昇太松井裕樹
ドジャース×ロッキーズ

ドジャースタジアムにてドジャース×ロッキーズが開催。試合は大谷翔平がファーボールで出塁するとメジャー通算150目となる盗塁に成功。先週のナショナルズ戦などで大谷は5盗塁中4盗塁を左手をついて行っており、ロバーツ監督は手をつかないでほしいものの意識的に大谷自身が行っているなどと説明した。6-2でドジャースが勝利した。

キーワード
コロラド・ロッキーズデーブ・ロバーツドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャースワシントン・ナショナルズ大谷翔平
アストンビラ×パリ サンジェルマン

UEFAチャンピオンズリーグ 準々決勝 第2戦 アストンビラ×パリ サンジェルマンが開催した。試合は前半11分、ハキミが先制ゴールを決めると前半27分にヌーノ・メンデスが追加点を決めるが、アストンビラが猛攻を始め1点差にまで迫ると、ドンナルンマがスーパーセーブで守り抜き5-4でパリ サンジェルマンが勝利し、2シーズン連続でベスト4進出を決めた。UEFAチャンピオンズリーグ 準々決勝 第2戦 バルセロナ×ドルトムントは5-3でバルセロナが勝利した。

キーワード
FCバルセロナUEFAチャンピオンズリーグ 2025-26アクラフ・ハキミアストン・ヴィラFCジャンルイジ・ドンナルンマヌーノ・メンデスパリ・サンジェルマンFCボルシア・ドルトムント
ロッテ×日本ハム

万博開催年に強いチームのロッテは1970年の大阪万博の年に優勝、2005年の愛・地球博の年にも優勝している。2025年は大阪・関西万博の年でもある。ZOZOマリンスタジアムにてロッテ×日本ハムが開催。試合は田中晴也が先発し、矢澤宏太を奪三振にする活躍などを見せ、山本大斗がホームランを放ち4-0でロッテが勝利した。

キーワード
2005年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会ZOZOマリンスタジアム北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ山本大斗日本万国博覧会田中晴也矢澤宏太
オリックス×西武

オリックス×西武。西武は1点リードの3回、新助っ人ネビンが待望の来日第1号ホームラン。ファンもチームメイトも大喜び。先発は育成出身の菅井信也。チーム打率リーグトップのオリックスを相手に緩急をつけてピッチングで7回途中無失点、西武が快勝。

キーワード
オリックス・バファローズタイラー・ネビン京セラドーム大阪埼玉西武ライオンズ菅井信也
ソフトバンク×楽天

ソフトバンク×楽天。楽天は3回、ドラフト1位ルーキーの宗山塁、開幕から15試合目、ルーキー1番乗りのプロ初ホームラン。勢いに乗った楽天は今シーズン最多13安打6得点でソフトバンクに連勝。

キーワード
みずほPayPayドーム福岡宗山塁明治大学東北楽天ゴールデンイーグルス福岡ソフトバンクホークス
巨人×DeNA

巨人×DeNA。DeNAに負けなし、巨人は2点リードの3回、4番岡本和真。DeNA先発のバウアーからソロホームラン。リードを広げると、5回にも2打席連続アーチ。リーグトップの5号で突き放した。巨人先発は2試合連続無失点の山崎伊織。7回10奪三振で23イニング連続無失点。巨人の連勝。

キーワード
トレバー・バウアー山崎伊織岡本和真東京ドーム横浜DeNAベイスターズ読売巨人軍
広島×中日

広島×中日。マツダスタジアムで8連勝中の広島は0対0で迎えた7回、連発大瀬良が得点圏にランナーを背負う中、中日は5番のボスラーに2アウトから決勝タイムリーを許した。チームをホーム9連勝に導くことはできなかった。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島ジェイソン・ボスラー中日ドラゴンズ大瀬良大地広島東洋カープ柳裕也
きょうの熱盛

きょうの熱盛。DeNAのセンター、梶原昴希。くるりと回転してもボールを離さなかった。巨人2年目の泉口友汰。飛び込んですぐさま送球。ZOZOマリンは「STAR WARS NIGHT」。驚きのプレイを見せたのはロッテのライト、藤原恭大。取ってレーザのごとくファーストに。珍しいライトゴロとなった。対する日本ハムもレフト・矢澤宏太。フェンスを恐れず、ボールをキャッチ。この後、病院に行ったそう。

キーワード
NTT西日本硬式野球部STAR WARS NIGHTZOZOマリンスタジアム北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ梶原昴希横浜DeNAベイスターズ泉口友汰矢澤宏太藤原恭大読売巨人軍
順位表

順位表を伝えた。セ・リーグは6チームのゲーム差が2.5と混戦。パ・リーグは上位3チームが敗れ、ゲーム差が詰まってきた。

(ニュース)
速報 “トランプ氏出席”で協議か

石破総理大臣は午後10時ごろから総理大臣公邸に林官房長官ら政権幹部を呼び、対応を協議している。トランプ関税を巡る日米交渉、赤澤経済再生担当大臣をトップにワシントンでまもなく交渉が行われる。トランプ大統領が出席をすると自ら表明をしている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)林芳正石破茂総理大臣公邸赤澤亮正
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.