長崎への思いを歌に 福山雅治「クスノキ」

2025年8月5日放送 19:33 - 19:41 NHK総合
クローズアップ現代 #5038 戦後80年 ”我が魂は奪われはしない” 福山雅治 響き合う歌と平和

1945年8月9日、長崎に原子爆弾が投下され、同年だけで約7万4000人が命を落とした。爆心地から1km以内にいた人はほぼ即死。3km離れた場所に福山雅治の父、祖母がいた。800mの地点にあったのが山王神社。境内のクスノキは焼き尽くされたが、芽吹き、今では高さ約20mの大木となった。長崎の人々にとって希望、平和の象徴だという。森田博満氏(90)は10歳の時に被爆し、高校卒業後に上京。被爆者というレッテルを貼られたという。老いた両親の面倒を見るために帰郷すると、繁茂する被爆クスノキに励まされた。福山は大木を目にすると、感じていることがちっぽけに思えたという。デビューアルバムには長崎を描いた歌「PEACE IN THE PARK」が収録されているが、売れ行きは芳しくなかったという。
2011年、番組のナビゲーターとして福山は地球上の絶滅危惧種と出会い、人生観が大きく変わったという。その後、被爆クスノキの目線を描いた「クスノキ」を発表。


キーワード
桜坂ひとつ屋根の下山王神社MELODYNHKスペシャルクスノキPEACE IN THE PARK

TVでた蔵 関連記事…

長崎への思いを歌に 福山雅治「クスノキ」 (クローズアップ現代 2025/8/5 19:30

戦後80年節目 原爆投下後の看護学生描く (DayDay. 2025/4/30 9:00

福山雅治 長崎凱旋ライブ 約2万5000人無料招待 (めざましテレビ 2024/10/14 5:25

福山雅治 広瀬すず×リリー・フランキー 満島真… (タビフクヤマ 2024/10/4 21:58

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.