関税でロシアに停戦迫る手法も

2025年7月29日放送 21:26 - 21:31 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

トランプ大統領は27日、イギリスでEUとの関税協議を行い、8月1日から課すとした30%の関税を15%に引き下げることで合意した。その合意の翌日から関税措置を巡る米中高官の貿易協議が始まった。ベッセント財務長官は、互いに引き下げた追加関税のうち24%の停止期限を3か月間延長できるという見通しを示している。
アメリカからの要請にもかかわらずウクライナで攻撃を続けるロシア。トランプ大統領は停戦の実現に向けてロシアに「2次関税」を課す可能性を示唆。ロシアの製品を輸入する国に対し関税を課すことを視野に入れているとみられている。28日、ロシア大統領府のペスコフ報道官はプーチン大統領が来月下旬から中国を訪問する方向で調整していると発表。その際、トランプ大統領が同じ日程で中国を訪問した場合会談を行う可能性について言及した。


キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプ欧州連合ロシア大統領府ストックホルム(スウェーデン)アバディーン(イギリス)ターンベリー(イギリス)何立峰ドミトリー・ペスコフスコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

米中関税停止 90日間延長 (昼サテ 2025/7/30 11:13

米中 追加関税停止の延長は (NHKニュース おはよう日本 2025/7/30 7:00

米中貿易協議終了 マーケットは (NHKニュース おはよう日本 2025/7/30 7:00

英がパレスチナ”国家承認” (ZIP! 2025/7/30 5:50

米中が関税停止を延長か (モーサテ 2025/7/30 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.