風物詩「サル団子」寒さの“目安”に

2024年12月10日放送 18:44 - 18:47 テレビ朝日
スーパーJチャンネル newsBOX

太平洋側を中心にあすも続く乾燥。日本海側の山沿いの地域では、あす以降も雪となる見込み。週末から山沿いを中心に雪が降っている新潟。今月20日オープン予定の石打丸山スキー場ではレンタル用のシューズやボードの準備を進めていた。きのう、熊本県天草市では“けあらし”が見られた。日本列島の朝晩の冷え込みはあす以降も続く見通し。寒さが厳しくなるころに見られる冬の風物詩、香川・小豆島のサル団子。野生のサル300匹が体を寄せ合い寒さをしのぐ。団子の大きさは寒さのバロメーターになっていて、この日のサル団子は60匹。寒さが厳しくなると100匹以上が集まることもある。秋田県仙北市にある創業58年のドライブイン「仙岩峠の茶屋」。店の看板商品は甘口おでん。テイクアウトのおでんは店の売り上げの7~8割を占めている。しかし、冬になるとおでんの売り上げが落ち込むという。冬になるとお客さんの数自体が減ってしまうため、それに伴っておでんも売れなくなる。冬限定の「肉鍋定食」でお客さんを呼び込みたいという。


キーワード
石打丸山スキー場気嵐小豆島銚子渓 自然動物園 お猿の国香川県天草市(熊本)秋田市(秋田)小豆島乗鞍岳南魚沼市(新潟)仙北市(秋田)仙岩峠の茶屋渋谷区(東京)盛岡市(岩手)甘口おでん肉鍋定食

TVでた蔵 関連記事…

新潟県南魚沼市 (昼めし旅 2025/9/19 12:00

新潟県南魚沼市 秋空を稲が舞う!?リフト掛け… (昼めし旅 2025/9/19 12:00

”クロフ”とご対面 新潟 黒まいたけ (うまいッ! 2025/9/11 11:30

「忘れられない雪の日の思い出」/雪がふるとテ… (ノンストップ! 2025/2/3 9:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.