食卓にも変化 コメ生産 再び増やす農家

2025年5月15日放送 3:52 - 3:57 TBS
TBS NEWS (ニュース)

自民党の小野寺氏が埼玉県の備蓄米倉庫視察。スーパーでのコメ平均販売価格は18週ぶりに下落したものの、去年の2倍の高値が続いている。これに対しJA全中会長は「決して高いとは思っていない」などとコメント。しかし消費者は価格に敏感。今年の1~4月のパン屋の倒産件数は7件と、去年の同時期に比べて半減していて、コメ高騰によりパン需要が盛り返した可能性があると東京商工リサーチは分析している。滋賀のイカリファームでは90ヘクタールで小麦を生産している。いま小麦の注文が増えているという。イカリファームの井狩さんは、以前はコメ農家だったが、10年前から小麦・大豆を本格増産してきたそうで、コメ部門は赤字だったと話していた。井狩さんの場合、小麦は国の交付金など含めるとコメの10倍近くの利益が出たという。しかし令和のコメ騒動により、コメでも稼げるようになったそう。今年のコメ作付けは去年より東京ドーム5個分ほど増やし、小麦より広い120ヘクタールにしているという。井狩さんは「生産者も消費者も嬉しい金額や需給の調整をちゃんとキープし続けられるというのを求めている」などと話していた。


キーワード
自由民主党農林水産省小野寺五典東京ドーム東京商工リサーチ全国農業協同組合中央会JAグループピザ近江八幡市(滋賀)埼玉県イカリファームKSP-SP山野徹

TVでた蔵 関連記事…

教員の処遇改善へ 改正案が委員会で可決 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/15 6:30

教員の処遇改善へ 改正案が委員会で可決 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/15 5:00

高市氏ら結集“ポスト石破”思惑も… 自民「保守系… (報道ステーション 2025/5/14 21:54

コメ価格 どう下げる? (スーパーJチャンネル 2025/5/14 16:48

”備蓄米を安く”対策急ぐ考え (news every. 2025/5/14 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.