TVでた蔵トップ>> キーワード

「KSP-SP」 のテレビ露出情報

自民党の小野寺氏が埼玉県の備蓄米倉庫視察。スーパーでのコメ平均販売価格は18週ぶりに下落したものの、去年の2倍の高値が続いている。これに対しJA全中会長は「決して高いとは思っていない」などとコメント。しかし消費者は価格に敏感。今年の1~4月のパン屋の倒産件数は7件と、去年の同時期に比べて半減していて、コメ高騰によりパン需要が盛り返した可能性があると東京商工リサーチは分析している。滋賀のイカリファームでは90ヘクタールで小麦を生産している。いま小麦の注文が増えているという。イカリファームの井狩さんは、以前はコメ農家だったが、10年前から小麦・大豆を本格増産してきたそうで、コメ部門は赤字だったと話していた。井狩さんの場合、小麦は国の交付金など含めるとコメの10倍近くの利益が出たという。しかし令和のコメ騒動により、コメでも稼げるようになったそう。今年のコメ作付けは去年より東京ドーム5個分ほど増やし、小麦より広い120ヘクタールにしているという。井狩さんは「生産者も消費者も嬉しい金額や需給の調整をちゃんとキープし続けられるというのを求めている」などと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
政府は昨日、米政策に関するこれまでの「米は足りている」との主張を誤りだと認め、米の増産に踏み切る考えを示した。米の需要見通しと需要実績を見ると、去年と一昨年は実際の需要が大幅に上回っている。その要因としてインバウンドの増加やふるさと納税の返礼品の販売が増えたことなどを考慮できていなかったという。さらに去年・一昨年の猛暑の影響で白く濁った米が多く、精米後の食べ[…続きを読む]

2025年8月5日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
スーパーからコメが消えた去年8月から1年。政府はコメ政策の転換を発表。政府はこれまで一貫して「コメは足りている」としてきたが、今回はじめて誤りだと認めた。小泉農水大臣もコメ不足の要因について「判断を見誤ってしまった」などとコメント。コメの需要見通しと需要実績をみてみると、去年とおととしは実際の需要が大幅に上回ったことが分かる。需要が上回った要因としては、イン[…続きを読む]

2025年7月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
千葉のコメ販売店では随意契約の備蓄米7割ほど売れるも、1週間あたりの販売量は先月下旬の3分の1ほどになったという。備蓄米販売広がったことなどが背景にあるとみている。競争入札による備蓄米を売り切るための対応を迫られているスーパーも。随意契約の備蓄米の販売を始めたところ競争入札のコメの売れ行き鈍くなったため、現在は仕入れ値に近い価格で販売も売れ残っているという。[…続きを読む]

2025年7月28日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
千葉のコメ販売店では随意契約の備蓄米7割ほど売れるも、1週間あたりの販売量は先月下旬の3分の1ほどになったという。備蓄米販売広がったことなどが背景にあるとみている。競争入札による備蓄米を売り切るための対応を迫られているスーパーも。随意契約の備蓄米の販売を始めたところ競争入札のコメの売れ行き鈍くなったため、現在は仕入れ値に近い価格で販売も売れ残っているという。[…続きを読む]

2025年7月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今月6日までの1週間、全国のスーパーでのコメ5kgの平均価格は3602円。前週比70円マイナス、7週連続の値下がり。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.