高市政権 責任ある積極財政 物価高対策 どこまで実現可能?/キーパーソンは片山財務大臣か/積極財政路線で突き進めるか/日本 他国よりインフレ進んでいる?/ガソリン減税など実現は可能か/ハードル高い?食料品の消費税を廃止/片山財務大臣は総理と同様の考えか

2025年10月23日放送 12:18 - 12:33 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル NEWSドリル

日本維新の会との連立合意文書では、ガソリン税について暫定税率の廃止法案を臨時国会中に成立させると明記しているが、年約1.5兆円の税収減の財源が課題となっている。また、電気・ガス料金補助を早急に取りまとめることや、飲料食品について2年間に限り消費税の対象としないことを検討することが明記されている。財務大臣に就任した片山さつき氏は、石破政権では野党から予算の規模が大きすぎると批判を受けたことを念頭に「大規模かどうかじゃなくて十分な規模にする」などと発言している。20日、日銀の高田創審議委員は、政策金利に関し「利上げに向け機が熟した」などと発言していた。野村総合研究所の木内登英さんは「政府が中央銀行に介入しすぎると独立性が損なわれ、物価・通貨の安定の番人がいなくなり、円安が少なくなり結局物価高となり生活者を苦しめてしまいます。アメリカでも政府がFRBに介入しドルの信用が揺らいでいます」などと話した。


キーワード
公明党大蔵省日本銀行自由民主党財務省野村総合研究所麻生太郎片山さつき消費者物価指数連邦準備制度理事会広島市(広島)日本維新の会高市早苗国民民主党高田創

TVでた蔵 関連記事…

連合 “労働時間規制の緩和に反対” (ニュース 2025/10/23 18:00

高市総理 拉致問題解決へ決意 (ゆうがたサテライト 2025/10/23 16:54

高市総理 金総書記との首脳会談に意欲 (プロ野球ドラフト会議 2025/10/23 16:40

NEW 高市首相 “拉致被害者の帰国に全力” (ニュース・気象情報 2025/10/23 16:00

高市首相 あす国会で所信表明へ  (イット! 2025/10/23 15:42

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.