黄金世代藤浪晋太郎・大谷翔平 球史に残る2度のライバル対決

2025年3月23日放送 0:33 - 0:44 TBS
バース・デイ バース・デイ

2012年の選抜高校野球では二人の高校生が注目をあびていた。大阪桐蔭のエースの藤浪晋太郎。そして花巻東高高校のエースで4番の大谷翔平。世代を代表するトップ二人の甲子園初対決。大谷の第一打席はソロホームランで先制点。対する藤浪も。大谷が9失点。藤浪は12奪失点2と圧巻のピッチング。大阪桐蔭の圧勝だった。再戦を誓った大谷の高校最後の夏は岩手県大会敗退。藤浪は大谷不在の甲子園で春夏連覇を果たした。二人は世界野球選手権大会高校日本代表で再会を果たす。初めて触れた世界の舞台が大谷の決意を後押しする。メジャー挑戦への挑戦を明言した。高校入学当初からメジャーを夢見ていたが、メジャーに挑戦したプロを経由せずにメジャーに挑戦した田澤純一を目標にしていた大谷。高校野球のトップ選手が直接メジャーに挑戦するのは前代未聞。同世代のトップを走る藤浪ですら、考えを巡らせたことはなかったという。その後、ドラフトで4球団競合となった藤浪は阪神へ。大谷は説得を受け入れて日本ハムへ入団した。
共に高卒一年目でありながら開幕一軍を掴むと、2ヶ月後の交流戦で、再戦が実現。その結果大谷はレフトフライに。3打数2安打で大谷が勝利。藤浪は阪神で46年ぶりの高卒新人10勝。大谷も投打二刀流で3勝無敗。3本塁打20打点に。そんな中、鈴木誠也は広島に入団したがくすぶっていた。プロ3年目を終えてもレギュラーに定着できずにいた。4年目の2016年に飛躍を遂げた。ホームランはチームトップの29本を記録。阪神戦で藤浪晋太郎と戦いホームランを討ち取った。さらにその後侍ジャパンに藤浪、大谷、鈴木が選出され日本を代表する選手に。


キーワード
北海道日本ハムファイターズ大阪桐蔭中学校・高等学校広島東洋カープ阪神タイガース花巻東高等学校大谷翔平藤浪晋太郎第84回選抜高等学校野球大会U-18世界野球選手権鈴木誠也藤浪晋太郎大谷翔平田澤純一

TVでた蔵 関連記事…

大谷翔平 有言実行伝説「たくさん食べて20キロ… (あす開幕!大谷翔平有言実行伝説&超絶プレーベスト30 2025/3/17 19:00

1回戦から好カード続々!! (FNN Live News α 2025/3/8 0:10

甲子園球場 100年の夢と希望 (第106回全国高校野球選手権大会 2024/8/19 8:15

甲子園球場 100年の夢と希望 (第106回全国高校野球選手権大会 2024/8/17 13:50

甲子園球場 100年の夢と希望 (第106回全国高校野球選手権大会 2024/8/15 8:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.