(6)どうして星は光っているの?

2025年9月3日放送 19:11 - 19:14 テレビ東京
ソレダメ! 2分後に解決 言われてみれば答えられない巷のギモン相談室

「どうして星は光っているの?」というギモンを解決してくれるのは国立天文台・渡部潤一教授。星が光っているのは太陽が遠くにたくさんあるから。宇宙には太陽と同じように自ら光る星がたくさんある。遠くにある太陽を夜空に輝く星と呼んでいる。風の流れによって星がゆらいで見えている。


キーワード
国立天文台iStock

TVでた蔵 関連記事…

「皆既月食」幻想的コラボも (FNN Live News days 2025/9/8 11:30

皆既月食 約3年ぶりに観測 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/8 7:00

皆既月食 約3年ぶりに観測 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/8 6:30

「皆既月食」約3年ぶりに観測 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/8 5:00

太陽系の大きさ (3か月でマスターするアインシュタイン 2025/8/26 1:35

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.