1位 コメ高騰15週連続値上げ 温度上昇で保存方法注意

2025年4月22日放送 7:02 - 7:07 TBS
THE TIME, 関心度ランキング

きのう発表されたスーパーでのコメ販売価格は前週より3円高い4217円となり、15週連続で高値を更新した。日本政府はアメリカの関税措置を巡る交渉でアメリカ産のコメの輸入拡大案を示す方向で検討に入ったと読売新聞が報じている。農家からの反発の恐れがある中、長引くコメ不足から買いだめして保存している人も。ただ気温20℃超えたら保管に注意。SNSに投稿された写真には玄米の中に沢山の黒い虫が。コメにつく虫は倉庫や精米工場などでコメ袋に侵入し増えてしまうことが多い一方、家庭で保管中のコメ袋を食い破って侵入することもあるという。新潟薬科大学・大坪特任教授は「冷蔵庫にコメを密閉した状態で保管するのが一番オススメ」と指摘。虫は15℃以下の寒い環境が苦手で冷蔵庫内では活動できず保管場所としては最適だという。ただ、コメは乾燥すると割れて味が落ちるため、ペットボトルやチャック付きポリ袋など密閉容器に入れるのがオススメ。ある調査によると、8割程度の人が常温保存しているという。コンロの下や炊飯器の近くは熱がこもりやすく虫が好む環境なのでNG。比較的涼しいシンク下に保存するのが良い。密閉できるプラスチック容器は虫の侵入も湿気も防ぐことができる。米びつはコメの粉を掃除しないと虫が寄ってきてしまうのでこまめに掃除し密閉タイプがオススメ。購入した袋のままの保存はNG。袋には小さな穴が開いており、そこから虫が侵入できることや空気を通し、酸化が進むので一番良くないという。また、少量ずつ使い切ってはこまめに買い足すことがオススメとのこと。


キーワード
新潟薬科大学農林水産省読売新聞マイボイスコム横浜市(神奈川)コクゾウムシノシメマダラメイガTHE TIME,公式LINE戸越銀座商店街スーパーマーケット セルシオ 和田町店

TVでた蔵 関連記事…

薄めて飲む濃縮飲料 なぜ人気? (ZIP! 2025/8/14 5:50

コメ平均価格 再値下がり (ZIP! 2025/8/13 5:50

コメ価格 前週比“値下がり”も3500円超 (news zero 2025/8/12 23:00

コメに異変?小泉大臣が驚き発言 (イット! 2025/8/5 15:45

高騰 猛暑が影響…エッグショック再び (ひるおび 2025/7/29 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.