10位 埼玉 鉄道博物館 歴史も学べる!名車両がずらり

2025年5月22日放送 19:01 - 19:07 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ! 全国の先生300人が選んだ!今行ってほしい 美術館 博物館ランキングBEST10

全国の先生300人が選ぶ今行ってほしい美術館・博物館ランキング。10位は、埼玉県・JR大宮駅から電車で2分の「鉄道博物館」。親子で楽しめる、日本の鉄道技術と歴史を学べる名車両。在来線運転シミュレータなど体験できる展示も人気だが、目玉は名車両の数々。関東学院六浦中学校高等学校の鉄道研究部のみなさんと一緒にすごさを体験する。鉄道博物館主幹学芸員・奥原哲志さんおすすめの名車両は、1957年に誕生、通勤ラッシュに対応したした「クモハ101形電車」。首都圏・関西圏の通勤路線で使用された。もう1つは。国鉄最後の蒸気機関車「C57形」。今から153年前、日本初の鉄道車両の最高時速は約50kmだったが、約70年後に誕生した「C57形」は動輪が大型化し、最高時速は約9km。


キーワード
大宮駅鉄道博物館中央線関東学院六浦中学校・高等学校神奈川県埼玉県重要文化財聖学院中学校・高等学校C57型新橋駅横浜駅阿佐ヶ谷駅ED40形電気機関車ナデ6110形電車クモハ101形電車

TVでた蔵 関連記事…

関東学院六浦高等学校 (高校生1万人の青春!ビジネスアイデアコンテスト キャリア甲子園 2025/4/13 15:30

マイナビキャリア甲子園 (イベントGO!プラス 2025/3/29 2:53

マイナビキャリア甲子園 (イベントGO! 2025/3/28 2:58

マイナビキャリア甲子園 (イベントGO! 2025/3/27 1:28

マイナビキャリア甲子園 (イベントGO! 2025/3/26 3:08

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.