10月10日は記念日が乱立/なぜ?10月10日は「萌え」の日/記念日誰がどうやって制定?

2024年10月10日放送 17:01 - 17:09 TBS
Nスタ 気になる!3コマニュース

10月10日は記念日が2番目に多い日。記念日の多い日トップ3(日本記念日協会による):1位・8月8日(プチプチの日、チャーハンの日など)、2位・10月10日(銭湯の日、ポテトサラダの日など)、3位・11月11日(ポッキー&プリッツの日、シマリスの日など)。10月10日の記念日は67件ある。ほかトマトの日、お好み焼きの日、ちくわぶの日、赤ちゃんの日など。今日、人気声優「雨宮天(天ちゃん)の日」が追加された。今年デビュー10周年。記念日は毎日増えており、年間200件超のペースで増加している。
10月10日は「萌の日」「朝礼の日」。12月1日は「R−1(明治のヨーグルト)の日」。「TOTOの日」でもある。これは米国のロックバンドTOTO(トト)の日。デビュー40周年を記念して制定された。トイレメーカーTOTOは記念日として11月10日を「トイレの日」としてキャンペーンを実施している(日本トイレ協会制定)。2005年からトイレ川柳を実施、トイレットペーパーに優秀作品をプリントし出版物として書店で販売している。
記念日を制定するのは1991年に発足した「日本記念日協会」。申請書を協会に送付すると審査員により審査が行われ、合格すれば登録料15万円(1件あたり)。合格率は約80%。記念日がゼロの日は1月2日と12月28日。


キーワード
TOTO日本記念日協会TOTO (バンド)日本トイレ協会明治乳業お好み焼きの日銭湯の日赤ちゃんの日ポッキー&プリッツの日トイレの日プチプチの日雨宮天トマトの日アメリカ明治プロビオヨーグルトR-1チャーハンの日ポテトサラダの日萌の日ちくわぶの日朝礼の日R-1の日シマリスの日雨宮天(天ちゃん)の日TOTOの日

TVでた蔵 関連記事…

今日は何の日?売り上げアップの秘訣”記念日を… (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/2/11 23:06

今日は何の日?売り上げアップの秘訣”なぜその… (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/2/11 23:06

今日は何の日?売り上げアップの秘訣”なぜその… (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/2/11 23:06

チームで賞金獲得を目指せ!クイズ!ビリビリオ… (ラヴィット! 2025/2/11 8:00

きょうは…クリスマスイブ (情報ライブ ミヤネ屋 2024/12/24 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.