2位 「黒潮大蛇行」終息の兆し

2025年5月14日放送 18:51 - 18:52 TBS
Nスタ Nスタ ニュースランキング

シラスの産地として有名な御前崎魚市場では、10年前に8500トン程あった水揚量は近年急激に低下。不漁の原因の一つにあげられているのが海流の大蛇行。2017年以降、本州の南側を流れる海流・黒潮が一部で南に大きく蛇行していた。気象庁は先週、7年9か月にわたり続いていた黒潮大蛇行が終息する兆しがあると発表。不漁が回復するかもしれないと期待されている。さらに、気温上昇や降水量増加も引き起こしてきたという黒潮大蛇行。終息すればこうした影響も緩和されるという。


キーワード
東北大学気象庁海洋研究開発機構静岡県御前崎港御前崎魚市場黒潮大蛇行シラス静岡県水産・海洋技術研究所

TVでた蔵 関連記事…

2位 「黒潮大蛇行」終息の兆し (Nスタ 2025/5/14 15:49

シラスとれず 今夏暑さ和らぐ? (THE TIME’ 2025/5/13 4:30

魚の値段にも影響 猛暑が和らぐ?「黒潮」に変化 (TBS NEWS 2025/5/13 3:45

 「黒潮大蛇行」終息か 消えたシラス 不漁解消… (news23 2025/5/12 23:00

シラス丼”危機”一体なぜ (スーパーJチャンネル 2025/1/31 16:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.