2回目の日米交渉 始まる 赤澤大臣 見直し求める方針

2025年5月2日放送 6:00 - 6:06 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

赤澤経済再生相とベッセント財務長官は、2回目の日米交渉へ。トランプ大統領の参加した1回目の交渉から、約2週間ぶりとなる。今回は、閣僚間でのみ行われる見通し。石破首相は、トヨタ自動車の豊田章男会長と会談し関税措置による国内自動車産業への影響などについて意見を交わした。石破首相がトランプ政権の出方などについて豊田氏に意見を求める場面もあった。自動車関連の投資促進・雇用創出や、双方に利益ある経済関係をどう構築するか等を議論した。赤澤経済再生相は、“一連の関税措置で、自動車を始めとした日本の国内産業に影響が出始めている”として、見直しを強く求める方針。さらに、“日本からの投資促進は米経済にもメリット”として、折り合える接点を探りたい考え。自動車・農産物等の輸入拡大については、アメリカ側の出方を見極めながら、日本側の考え方を説明する構え。トランプ大統領が貿易赤字の解消を求める中、具体的に議論する分野を絞り込めるかが焦点となる。
現地の状況について記者は「日本政府は交渉カードを提示し関税の撤廃に向けた道筋を見出したい」などと話した。日本は交渉をどう進めるのかについて「交渉範囲を絞りこみたい考え」などと話した。アメリカの出方について「日本側にプレッシャーをかけてくるとみられる」などと話した。


キーワード
トヨタ自動車豊田章男ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)石破茂赤澤亮正スコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

オープニングトーク (キャッチ!世界のトップニュース 2025/5/2 10:10

ウクライナは好意的 安全の保証は (キャッチ!世界のトップニュース 2025/5/2 10:10

“ウクライナは消えてゆく国の富を支払わされる” (キャッチ!世界のトップニュース 2025/5/2 10:10

速報 日米関税協議が先ほど終了 赤沢経済再生相… (DayDay. 2025/5/2 9:00

速報 関税協議 先ほど終了…生活への影響は/速報… (DayDay. 2025/5/2 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.