2日連続防災企画 災害時に備えるべきモノ 防災リュックに必須のアイテム 在宅避難に必要な備蓄

2025年8月26日放送 10:17 - 10:25 テレビ東京
なないろ日和! (特集)

防災士の村上浩司さんに災害時に備えるべきモノを教えていただく。防災リュックのチェックリストを紹介。ヘッドランプ、ヘルメット、防災用ホイッスル、応急手当用品、レインコート、非常食、水、給水袋、乾電池、非常用トイレ、マスク、タオル、モバイルバッテリー。これ以外にも眼鏡やコンタクトレンズの予備、持病薬、個人情報のコピーも重要。防寒具としてはカイロ、アルミシート、衛生用品としては汗ふきシート、歯ブラシなど。在宅避難のメリットは住み慣れた場所という安心感、プライバシーが確保されるということ。在宅避難に必要なモノは、水、食料、灯り、電源。東日本大震災で9割復旧までの日数は、電気が6日、水が24日、ガスが34日。


キーワード
東京都東日本大震災令和6年 能登半島地震

TVでた蔵 関連記事…

きのう「火山防災の日」 富士山大噴火で何が… (TBS NEWS 2025/8/27 3:45

富士山大噴火で何が… (Nスタ 2025/8/26 15:49

“ご当地ソングの女王”素顔は…/デビュー初日に大… (徹子の部屋 2025/8/26 13:00

2日連続防災企画 災害時に備えるべきモノ 防災… (なないろ日和! 2025/8/26 9:26

2日連続防災企画 災害時に備えるべきモノ トイ… (なないろ日和! 2025/8/26 9:26

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.