2024年1月8日

2025年1月2日放送 5:23 - 5:31 NHK総合
NHKスペシャル 氷 その神秘の世界 〜映像詩 天塩川〜

河口部が凍りついて1か月、川底ではサケの卵が孵っていた。明け方の気温が-15℃を下回るようになるとダイヤモンドダストが見られ、河岸で凍り始めた水面にはフロストフラワーがあらわれた。林では梢の先が凍って樹花ができていた。氷はアイヌ語で「とけるもの」を意味するルプと呼ばれた。流れの早い天塩川の中流部では、アイスサークルと言われる大きなカーブに生まれる渦の中で氷が大きく育っていた。


キーワード
フロストフラワー音威子府村(北海道)サケ天塩川ダイヤモンドダスト

TVでた蔵 関連記事…

魚離れにストップ!まさかの”骨なし魚”とは!? (所さん! 事件ですよ 2025/4/24 23:00

魚離れにストップ!まさかの”骨なし魚”とは!? (所さん! 事件ですよ 2025/4/19 18:05

北海道 春の絶景スポットツアー 千歳川 動植物… (よじごじDays 2025/4/17 15:40

北海道 根釧台地と斜里川 (さわやか自然百景 2025/3/27 15:40

北海道 根釧台地と斜里川 (さわやか自然百景5min. 2025/3/14 1:27

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.