2025年3月27日放送 15:40 - 15:55 NHK総合

さわやか自然百景
10min.(12)北海道 根釧台地と斜里川

出演者
藤重博貴 
(ニュース)
速報 フジテレビ日枝取締役相談役が退任へ

フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスは、長年にわたってグループの経営を率いた日枝久取締相談役が両社の取締相談役を退任することを決めた。日枝氏は87歳で、フジテレビの社長や会長を歴任し、2017年に代表権がない取締役相談役となってからもグループの実力者として経営に影響力を及ぼしてきた。中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる問題を受け、大株主の投資ファンドや取引先、会社の幹部からも経営体制を刷新すべきという声が上がっていて、日枝久氏が進退を含めてどのような対応をとるのかが焦点となっていた。

キーワード
フジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス中居正広日枝久
人事の理由は/ガバナンス再構築は/今後の注目点は

向井拓哉は「第三者委員会の報告が出る前にフジテレビが人事の刷新に踏み切った理由は業績への影響が長期化することを懸念していたこと。今回の問題を受けて企業の間では自社のコマーシャルを見合わせる動きが一気に広がった。親会社のフジ・メディア・ホールディングスは今年3月期の決算の業績予想を下方修正し、最終的な利益が前の期の実績よりも73%減るという見通しを公表している。会社としては経営陣を刷新したことをいち早くアピールする狙いがあった。もう一つは第三者委員会の報告が提出されるタイミング。第三者委員会の報告は今のところ今月末を目処としているが、それを待っていては新しい経営体制への移行が遅れてしまうという事情もあると思う。ガバナンスの再構築について、できるだけ早く信頼回復を急ぎたいということで、社長直轄の再生改革プロジェクト本部を立ち上げている。日枝氏は長年にわたってグループの経営を担って非常に実力者と言われている」などと話した。

キーワード
フジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス中居正広嘉納修治日枝久清水賢治港浩一竹内朗
速報 フジテレビ日枝取締役相談役が退任へ

フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは、長年にわたってグループの経営を率いた日枝久氏が両社の取締役相談役を退任することを決めた。日枝氏は87歳で、フジテレビの社長や会長を歴任し、2017年に代表権がない取締役相談役となってからもグループの実力者として経営に影響力を及ぼしてきた。中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる問題を受け、大株主の投資ファンドや取引先、会社の幹部からも経営体制を刷新すべきだという声が上がっていて、日枝氏が進退を含めてどのような対応を取るのかが焦点となっていた。

キーワード
フジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス中居正広日枝久
(オープニング)
オープニング

今回は、北海道東部・根釧台地と斜里川を紹介する。北海道の広大な大地や水辺には、たくさんの生き物が集まり躍動する。

キーワード
北海道斜里川根釧台地
(さわやか自然百景)
北海道 根釧台地と斜里川

北海道東部の根釧台地の面積は5000平方キロメートルといわれ、東京都2つ分以上の広さ。日本屈指の酪農地帯で大部分は牧草地として利用されている。4月、シマエナガは繁殖期を迎えていた。キツツキの仲間・アカゲラは木に穴を開け巣作りをしていた。エゾモモンガは自分で木に穴を掘ることができないためキツツキの古巣を利用している。6月、木の根元には巣穴があり、キタキツネがいた。親子で3カ月ほど一緒に行動しネズミをとる術などを身につける。

キーワード
アカゲラエゾモモンガオオアカゲラキタキツネコゲラシマエナガ北海道根釧台地

続いては北海道東部の斜里川。知床半島の付け根にそびえる山を源として麓に広がる林や農地を蛇行するように流れる。12月下旬、最低気温は-20度近くまで下がる。しかし斜里川は真冬でも完全に凍結することはない。その理由は地下水が湧き出ているためで水温は年間を通して6度と安定しているため凍らない。こうした環境を求めてやってくるのは遡上したサケ。川辺にあらわれたオジロワシは浅瀬で弱ったサケをみつけ食べ始めた。するとオオワシがやってきて獲物を奪った。1月、斜里川ではサケの遡上が続いている。サケの近くには小さな魚が集まり、卵が流れてくるのを待っていた。そんな魚たちを狙うのはヤマセミ。獲物を獲得し厳しい季節を乗り越える。

キーワード
オオワシオジロワシサケヤマセミ北海道斜里川

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.