2025年は値上げラッシュに

2025年1月8日放送 8:11 - 8:15 日本テレビ
ZIP! TOP NEWS 解説

今年の食品価格はどうなるのか。2025年は去年を上回る値上げラッシュになりそう。神奈川・横浜市・スーパーセルシオ和田町店食品担当・久保田浩二さんは「パンは並んでいる商品、ほとんど値上げをさせてもらった」と語った。今年1月〜4月でパンや冷凍食品、小麦など6121品目が値上げに(帝国データバンクより)。埼玉・越谷市・マルサン越谷花田店で聞かれたのは野菜の値上げを嘆く声。スーパーマルサン青果部門・板清英樹副部長は「きょうは特売だが、去年の秋ごろから値上がりし始め、1個1000円をつける時期もあった」と語った。東京都中央卸売市場でキャベツの価格は平年の約3.8倍。東京・港区・八百新ではキャベツ1玉が1000円超え。重宝するのがカット野菜。創業26年価格を変えてこなかったメーカー・サラダクラブ広報広告宣伝部・吉田政道部長は「容量を下げた」と語った。去年、実質的な値上げに踏み切った。買い物客、八百新・雑喉谷勝蔵社長のコメント。
物価高のあおりは東京・港区新橋にある居酒屋「根室食堂」にも。根室食堂・平山徳治店長は「全商材がほとんど物価が上がっている」と語った。競合ひしめく新橋では、簡単に値上げできず。野菜の量を減らすなどの節約をしているが、それにも限界を感じているという。平山店長は「この状況が続くなら、(店を)閉めざるを得ないかなと」と語った。終わりの見えない物価高。いつまで店を続けられるか不安を感じているという。


キーワード
サラダクラブ東京都中央卸売市場帝国データバンク根室食堂新橋店横浜市(神奈川)港区(東京)越谷市(埼玉)キャベツ新橋(東京)スーパーマルサン 越谷花田店八百新スーパーセルシオ和田町店

TVでた蔵 関連記事…

関税協議 米国産コメの輸入拡大案を検討 コメ生… (news zero 2025/4/22 23:00

コメ平均価格5キロ4217円 (Nスタ 2025/4/21 15:49

コメ価格 14週連続で値上がり (Oha!4 NEWS LIVE 2025/4/15 4:30

飲食店苦悩「ライス」有料に (news zero 2025/4/14 23:00

備蓄米流通もコメ13週連続値上がり (ZIP! 2025/4/8 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.