3位 暑さで”大腸砂漠化”「夏便秘」

2024年6月28日放送 7:08 - 7:12 TBS
THE TIME, ニュース関心度ランキング

視聴者の意見を紹介。きのうの東京都心の最高気温は30度近くとなった。気象庁発表の1か月予報によると7月は全国的に平年より高い予想。便秘に注意。夏に便通が悪くなる「夏便秘」の人が増加。50代女性患者も今月初めごろから便秘の症状が出始める。原因の一つは大腸内の水分不足。1lの水を飲んだ場合、大腸に届く水分は100mlほど。夏は特に大腸の水分が不足しやすい。国立消化器内視鏡クリニック・吉汲院長は「腸の砂漠化という」。便が丸かったり、カチカチだと大腸の砂漠化が進んでいる可能性がある。エアコンの冷風で大腸が冷えると動きが鈍くなり便秘になりやすい。お腹周りをタオルケットで守ることも重要。対策は朝コップ1杯の炭酸水を飲む。炭酸が大腸を刺激し動きが活発になりお通じがよくなりやすい。ぬるめのお湯で半身浴。血行も良くなり便秘への効果が期待される。


キーワード
気象庁国立市(東京)国立消化器・内視鏡クリニック夏便秘

TVでた蔵 関連記事…

新紫外線対策のキーワード 着る日焼け止め 吸収… (THE TIME, 2025/5/5 5:20

今夜はじめごろにかけ 大気非常に不安定 (ニュース(関東・山梨・長野) 2025/5/4 12:10

日本列島開花リレー 桜前線にも温暖化の影響 (ワイド!スクランブル サタデー 2025/5/3 11:30

紫外線について正しいのは? (グッド!モーニング 2025/5/3 6:00

気になるニュースを専門家が解説/5月の熱中症 G… (シューイチ 2025/5/3 5:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.