365日違う表情を見せる高尾山SP 100回登った神オススメ絶景・歴史・グルメ

2025年9月20日放送 10:53 - 11:07 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます (オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)

高尾山登山の神・竹田さんが名所を紹介。4月は新緑の景色が楽しめるといい、芽吹いてから1~2週間は特に緑色が鮮やかだという。冬至の時期にはダイヤモンド富士が見られるという。初心者向けの登山道が1号路で、ケーブルカーの高尾山駅から山頂までが約40分。1号路を全部歩くと約90分で山頂に着くとのこと。竹田さんのオススメはケーブルカーよりリフトで、片道約12分で四季折々の季節が楽しめるという。特にリフトの下り坂の景色がオススメとのこと。
高尾山駅から直結の「高尾山ビアマウント」は今年で60周年。夏は食べ飲み放題で冬は単品注文に変わるという。高尾山には天狗伝説があり、大本山高尾山薬王院での修行で山を駆け巡る山伏たちが天狗と信じられていたという。また1号路には男坂と女坂の分岐点があり、男坂は階段で女坂は緩やかな坂道になっている。この分岐点周辺は竹田さんオススメの紅葉スポットだといい、高尾山の紅葉は11月中旬~12月中旬が見頃だという。
高尾山の麓のスポットを紹介。高尾山口駅近くにある高尾山ふもと公園では川遊びが楽しめるという。また高尾山口駅のすぐ横には「京王高尾山温泉 極楽湯」があり、天然温泉は美肌の湯として有名とのこと。


キーワード
京王電鉄ダチョウ倶楽部高尾山薬王院有喜寺高尾山ビアマウント男坂京王線高尾登山電鉄東京オリンピックダイヤモンド富士山伏首都圏中央連絡自動車道高尾山口駅八王子駅女坂高尾山駅八王子ジャンクション富士山高尾山新宿(東京)館山(千葉)房総半島冬至紅葉天狗江戸川(東京)埼玉県多摩丘陵元旦函館(北海道)八王子(東京)京王高尾山温泉極楽湯1号路高尾山 6号路天狗ドッグ2時間制飲み・食べ放題高尾山ふもと公園

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.