4万年前 人類が見た世界の謎に迫る

2025年8月28日放送 2:24 - 2:28 TBS
映画「不思議の国でアリスと」公開記念ナビ&絶賛開催中!氷河期展でシン発見 (氷河期展知られざるシン発見)

国立科学博物館で「特別展 氷河期展」が開催中。あばれる君たちは小学生と一緒に会場を訪れ、ケナガマンモスの復元模型を鑑賞した。ケナガマンモスの牙は力比べのほか、氷を砕いて水を飲むために使われていた。氷河期は常に寒いわけではなく、寒冷で氷床が拡大する氷期と温暖な間氷期が存在し、現在は間氷期。


キーワード
国立科学博物館ケナガマンモス北海道QuizKnockGetty Images写真AC特別展 氷河期展~人類が見た4万年前の世界~

TVでた蔵 関連記事…

今夜は… (アカデミーナイトG 2025/8/29 2:09

氷に覆われた太古の地球にタイムスリップ ココ… (アカデミーナイトG 2025/8/29 2:09

このあと (映画「不思議の国でアリスと」公開記念ナビ&絶賛開催中!氷河期展でシン発見 2025/8/28 2:08

オープニング (映画「不思議の国でアリスと」公開記念ナビ&絶賛開催中!氷河期展でシン発見 2025/8/28 2:08

4万年前に生息していた巨大動物 (映画「不思議の国でアリスと」公開記念ナビ&絶賛開催中!氷河期展でシン発見 2025/8/28 2:08

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.