9月から活発”蚊のウワサ”ウソ?ホント?

2025年9月4日放送 9:06 - 9:13 フジテレビ
サン!シャイン ニュースのKEYボード

9月から活発”蚊のウワサ”ウソ?ホント?を紹介、谷原さんは選んだ「蚊は1秒間に800回羽ばたける」は”本当”生物界でもトップクラスの回数でミツバチは約200回、ドローン技術への応用研究にも使用されている。長島孝行氏は「機械が発展して800回という数字がわかった。不思議なことに180度でなく40度の羽ばたき」と話した。松村さんが選んだ「刺されやすい県民がいる?」は”本当”ゲノムデータをもとに蚊の刺されやすさに関わる遺伝子項目を解析したところ1位愛媛県47位山梨県だった。スタジオ内で刺されやすいのは酒主アナの11位千葉県、刺されにくいのは42位長野県の峯村さんだった。長島さんは「血液というより体臭などに関わる遺伝子が県別に調べたもの」などと話した。9・10月に蚊はより凶暴になるとされることについて長島氏は「今までの蚊の期間は8月などとされていたが気候変動で変わってきた。これから雨と温度、気温と吸血が重なって増えていくので下手をすれば10月末~11月まで活動する。重要なのは管理ができること、増やさないようにもすることができるので気を付けて努力をしていただけたら」などと話した。


キーワード
長野県千葉県脱臼高知県鳥取県ミツバチ宮崎県奈良県大阪府神奈川県北海道山梨県京都府鹿児島県ちょうちょ沖縄県愛媛県ヤマザキ動物看護大学

TVでた蔵 関連記事…

募集中 9月から蚊が”活発化”ピークはこれから (サン!シャイン 2025/9/4 8:14

9月から蚊が”活発化”ピークこれから/9月から活… (サン!シャイン 2025/9/4 8:14

10万頭を狙う意外な敵 (ダーウィンが来た! 2025/8/31 19:30

蚊帳 (浮世絵EDO−LIFE「べらぼう」の世界 2025/8/31 5:10

雑学 平安時代「うちわ」の使い方は (ひるおび 2025/8/27 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.