9月から10月の雨量が最も多い地点は?

2025年9月13日放送 7:47 - 7:48 テレビ朝日
グッド!モーニング お天気検定

問題「気象庁の月別の平年値で9月から10月の雨量が最も多い地点は?」の出題。夏は太平洋高気圧が日本付近に入りだすので晴れる日が多くなる。9月と10月になると高気圧の勢力が弱まるので2つの変化が起きる。1つ目は秋雨前線が本州付近に南下してくること。2つ目は台風の進路が変化する。夏に比べて9月以降は太平洋高気圧が弱まるので、関東に接近しやすくなる。正解は「東京」。


キーワード
気象庁新潟県東京都福岡県

TVでた蔵 関連記事…

局地的に激し雨も 浸水など十分注意 (ニュース(関東甲信越) 2025/9/13 12:10

9月から10月の雨量が最も多い地点は? (グッド!モーニング 2025/9/13 6:00

夢を諦めない不屈の研究者 (ガイアの夜明け 2025/9/12 22:00

列島40℃超え続出!長い夏を検証 猛暑をもたらす… (タモリステーション 2025/9/12 20:00

きのう都心を襲ったゲリラ雷雨 タモリが直撃!… (タモリステーション 2025/9/12 20:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.