AIが水分量など判断 古米もふっくら

2025年8月6日放送 11:01 - 11:02 日本テレビ
DayDay. DayDay. topic

パナソニックはAIで最適な炊き方を判断する高機能炊飯器を発表。新型の炊飯器は釜の内部に温度・水分量などを検知するセンサーが付いており、そのデータをもとにAIが最適な炊き方になるよう火力や圧力を調整する。これにより水分量の多い新米、乾燥が進んだ古米、国産よりも硬くて吸収しにくい外国産米もふっくらと炊き上げ、コメの甘みを約8%高く引き出すことができるという。日本電機工業会によると、炊飯器の出荷は台数・金額ともに3か月連続で増加しているとのこと。


キーワード
パナソニック日本電機工業会品川区(東京)人工知能

TVでた蔵 関連記事…

パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 新発売「… (ひるおび 2025/8/6 10:25

危険 ”熱中症” 死者56人 屋内でなぜ? (news every. 2025/8/5 15:50

備蓄米も「甘くふっくら」 AI搭載 約10万円の炊… (Nスタ 2025/8/5 15:49

「備蓄米」約1割がキャンセル (Nスタ 2025/8/5 15:49

今夏「睡眠に不満」6割 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/29 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.