GW鎌倉 海エリア派街エリア派

2025年5月2日放送 7:28 - 7:35 フジテレビ
めざましテレビ なにわ男子のどっち派!?

街エリアにはあいざ鎌倉がオープンしているが、ここには模様が動いているように錯覚してしまうエリアや、手前と鏡に同じ物体があるにも関わらず鏡を通してみると違った形になるアートなどが見合っれている。上の部分の高さを変えてカットするとユニークな形が現れるのだという。世界錯覚コンテスト優勝経験を持つ杉原厚吉さんの作品が展示された鎌倉不思議立体ミュージアムでは不思議な錯覚を楽しむことができる。海エリアでは江の島を望む砂浜では砂浜をボート「シーレッグス」のレンタルだけでなく操縦体験も可能だ。街エリアでは鎌倉いちごファームがオープンし5種以上の品種の食べ比べが可能となっていて自動販売機での購入も可能となっている。なぎさのハンバーガーでは薪火で焼き上げた「クラシックバーガー」などを味わうことができる。海エリア・由比ヶ浜ではなぎなたの指導を受けることが可能という。街エリア・kominka.ではねりきり細工づくりの体験が可能で、白あんをベースとしたねりきり餡で様々な作品を作ることができる。パンダデザインは白いあんこを丸めて体のパーツを作り、黒いあんこで耳・目・足を作っていき、パンダにハートをもたせると完成となる。海エリア・AKAMA鎌倉ではサイフォンからゆっくりと抽出しただしとしらすで味わう「だしボウル」を楽しめる。高橋恭平さんは陸を走れるボートやしらすが印象的だったと振り返った。スタジオも海派で全会一致していた。


キーワード
明治大学東京大学紅ほっぺ杉原厚吉世界錯覚コンテスト富士山江の島(神奈川)鎌倉市(神奈川)由比ヶ浜めざましテレビ 公式ツイッターしらすシーレッグススターナイトkominka.AKAMA鎌倉あいざ鎌倉鎌倉不思議立体ミュージアム鎌倉いちごファームイチゴ狩りなぎさのハンバーガークラシックバーガーNaginata Experienceねりきり細工とお抹茶体験だしボウル

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.