JRと向き合った遺族”安全対策向上を”

2025年4月25日放送 19:20 - 19:25 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

20年前のきょう、兵庫県尼崎市でJR福知山線が脱線してマンションに衝突し、107人が亡くなり562人がケガをした。現場に整備された追悼施設では慰霊式が行われた。淺野弥三一さんは、事故で妻と妹を亡くした。20年間JR西日本と向き合い、経営や管理体制など組織の問題を解明すべきだと訴えてきた。他の遺族やけが人、JRと共同で会議を立ち上げ、事故の検証や再発防止策の検討に当たってきた。未だに具体的な成果は見えていないという。JR四国が線路の維持管理の現場で導入を検討しているのが、AIで枕木の劣化度を自動で判定するシステム。人手不足のなか業務の省力化が見込める一方、作業員の感覚や経験も重要だという声も上がっている。


キーワード
四国旅客鉄道西日本旅客鉄道福知山線小椋聡尼崎市(兵庫)宝塚(兵庫)長谷川一明

TVでた蔵 関連記事…

JR福知山脱線事故から20年 (スーパーJチャンネル 2025/4/25 16:48

JR福知山脱線事故20年 安全求めて対話続ける遺族 (午後LIVE ニュースーン 2025/4/25 16:05

福知山線脱線事故から20年 (Nスタ 2025/4/25 15:49

福知山線脱線事故から20年 (Nスタ 2025/4/25 15:49

JR福知山線 脱線事故20年 亡くなった人を思い祈り (ニュース 2025/4/25 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.