UR設立70年”団地の未来”提案

2025年7月12日放送 16:25 - 16:28 フジテレビ
News αプラス (ニュース)

団地というまちづくりを始めて70年。URが描く未来の団地とは。1955年7月、戦後の深刻な住宅不足を解消するため、UR都市機構の前身である日本住宅公団が設立された。第1号となる金岡団地(大阪府堺市)をはじめ、賃貸住宅の共有を支えてきた。UR都市機構・石田優理事長は「賃貸住宅が社会に対して地域に対して果たしていく役割は何か」とコメント。少子高齢化やライフスタイルの多様化など社会の変化を踏まえ、URは「ゆるやかに、くらしつながる。」という新しい事業メッセージを発表。横浜・洋光台北団地での団地の未来プロジェクトも紹介された。すでに活動している高齢者の暮らしをサポートする生活支援アドバイザー、子育て世帯をサポートするURを子育てサポーターがより身近な存在になるとしている。一橋ビジネススクール教授・鈴木智子は「住民が主役となって安全で快適に暮らせるまちづくりを目指している」とコメント。コストパフォーマンスや居住空間の利用に若い世代も注目。


キーワード
佐藤可士和堺市(大阪)日本住宅公団金岡団地都市再生機構Zoom石田優

TVでた蔵 関連記事…

今回は… (マツコの知らない世界 2025/9/23 20:55

コーナー説明 (マツコの知らない世界 2025/9/23 20:55

MUJI×urで大変身! 千葉市 花見川団地 (マツコの知らない世界 2025/9/23 20:55

団地の種類 (マツコの知らない世界 2025/9/23 20:55

IKEAコラボ 茅ヶ崎市 浜見平団地 (マツコの知らない世界 2025/9/23 20:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.