2025年9月17日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京

あちこちオードリー
【アンタッチャブル】

出演者
春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 柴田英嗣(アンタッチャブル) 山崎弘也(アンタッチャブル) 
(オープニング)
今回は…

今回はアンタッチャブルが登場。

キーワード
山崎弘也柴田英嗣
オープニング

オープニング映像。

あちこちオードリー
今夜は大好きな先輩芸人が来店/紆余曲折あった結成31年アンタッチャブル/アンタ 楽屋でロケ弁トーク/楽屋が別々のオードリー/とにかく歩く柴田(50歳)/アンタ 50歳でも元気すぎる/過酷なロケ番組「黄金伝説」で共演/過酷なロケでも元気な山崎/24時間しゃべり続ける山崎/アンタのネタ作り/山崎 すげぇ怒ってるし恥ずかしい/アンタ ネタが途中で終わっちゃう/アンタ 他人から始まったコンビ/アンタ関西芸人と組まされ結成/ザキヤマトラップ/アンタ 関東芸人はみんなボケをやりたかった他…

ゲストのアンタッチャブルが登場した。10年間の紆余曲折があったコンビ。2人は今会う頻度は週に1~2回程度だという。楽屋で話すか?について、ヤマザキはロケ弁当の話をしたと答えた。一方、オードリーは楽屋が別々で、話したいことはお互いラジオで話しているという。また山崎は今回楽屋挨拶に若林だけ来てくれたと話した。一方で柴田は50歳になるというがとにかく元気だがひたすら歩いているというが、一時間ほど余裕で歩くという。しかし相方の山崎も相当な体力持ちだと伝えた。また過去に共演した番組の黄金伝説について、オードリーとアンタッチャブルはその過酷さを語ったが、13時間という長回しで先輩も疲労困憊の中、アンタッチャブルは漫才のテンポで元気を振りまいていたという。しかし山崎は何を話していたが覚えていないと語った。若林は24時間内職をしなければいけない企画に自身は疲弊していたが、山崎は元気だったと振り返った。

キーワード
M-1グランプリspicy curry 魯珈いきなり!黄金伝説。ココリコタカアンドトシ

またアンタッチャブルのネタ作りについて作家はおらず、柴田が場所を取って2人で集まってつくっているという。そのネタ作りはだいたいそんな感じとアバウトに終わることがよくあるという。しかし山崎は誰も見ていない中で怒っているように漫才を行うのが恥ずかしいと答えた。また柴田は山崎がネタの打ち合わせと本番で全く違うことをするのでヒヤヒヤすると答えた。一方、山崎は関西のように関東は当たり前にお笑いがあるわけではなく、高校卒業から急に漫才師の振る舞いをするにあたり、練習を沢山するのはいいことだが恥ずかしいと答えた。さらに柴田は未だに漫才が途中で終わってしまうことが多々あるという。山崎のアドリブに自身が笑ってしまうという柴田は、時間制限いっぱいにネタの入口で終わってしまうこともあると答えた。さらにアンタッチャブルは人力舎に94年に入所した。2人はまず関西芸人と組まされたが、その頃は関西弁を喋る芸人は自然と上だと思っていたという。養成所ではそうした関西弁を使う芸人が地位をあげていたと語った。そして講師だった先輩芸人に関西弁でコンビを組んでみては?と言われ山崎と柴田がコンビを結成した。

キーワード
ブッチャーブラザーズプロダクション人力舎岡田圭右

しかし当時のアンタッチャブルは互いがボケだったというが、関東芸人はボケへのあこがれが強かったという。柴田は台本がツッコミから始まったので自分がそこを読むことで自然にツッコミ担当になっていったという。そして当時は即席コンビだったが、結果が出るにつれて、一緒になる機会が増えていったという。また当時は所属事務所のライブが定員割れしていたという。その頃にはネプチューンやアンジャッシュなどの芸人がいたが、自分たち若手はそうした先輩芸人のやりとりでピリついていたと語った。

キーワード
くりぃむしちゅーとんねるずアルファルファアンジャッシュネプチューンバカ爆走!プロダクション人力舎児嶋一哉飯塚悟志

アンタッチャブルはボキャブラ天国に芸歴3年で出演。柴田はその当時の思い出にスタジオが怖かったというが、入れ替えで先輩たちもすごかったと答え、まさに戦場だったと言う。山崎は当時のお笑いはしっかり面白くないと評価された時代で、審査員が笑えばニュースになるような時代だったと振り返った。またボキャブラ天国のディレクターもかなり厳しかったと答え、マイナークラスの芸人が滑るとスタジオの外に出されていたという。さらに話題は虎の門という番組について。若林も若手時代には出演経験もあるが、放送が終わった時に番組スタッフが山崎に向かってなぜあの返しをした?とダメ出しをしていた姿に心が折れそうだったという。アンタッチャブルは当時はそうした厳しさに笑わせるために崖っぷちでピストルを向けられていたようだったと振り返った。さらに柴田は当時のM-1についても、関東の事務所の芸人は優勝できない土壌だったと語り、当時の大会のニュアンスは今のような大々的なものではなく、売れるために足がかりのようだったと振り返った。山崎はその頃借金を抱えていたが、2003年の大会で結果を出し、優勝はできなかったが仕事が舞い込んで大満足だったと答えた。

キーワード
M-1グランプリヒロミボキャブラ天国上田晋也爆笑オンエアバトル虎の門

また山崎は自身が若手の頃はセンスが試される番組が多く、そうした芸風がかっこいいとされていた。しかしありのままの自分でいいと感じた時期については、テレビに出る時は斜に構え、その舞台裏で本領発揮していたという。またM-1で優勝をしたアンタッチャブルだったがMCという大きな仕事については、大役が回ってくるはずがないと、変に野望をもっていなかったことが今ではよかったと感じているという。そのために未だにコンビで楽しくゴルフにも行くと答えた。そして、柴田は2010年に芸能活動休止。山崎はピンになって活動をしていたが、しばらくコンビで復活をしなかったのはそれがめんどくさかったからだという。ピンはまずギャラがよかったと語り、また相方が芸能活動休止という出来事に周囲も優しかったのも大きかったと語った。一方で、柴田はピンで活動している時はそうした楽観視はしていなかったと語り、いつでも漫才ができるようにはしていたがその間に10年経過していたと答えた。山崎は劇的なコンビ復活になった経緯を語り、有田哲平にコンビ復活をいつにするか?と相談したという。柴田は今でも山崎は自分のツボだと答えた。また今では事務所の後輩と一緒に勉強会も行っているという柴田は、養成所の講師もしていると答えた。山崎は賞レースの審査員については乗り気ではないとしたが、若林は審査員をするうえで点数をつけた相手の人生を変えてしまうという思いに、自身の発言に疑心暗鬼になると語った。

キーワード
M-1グランプリザ・マミィスクール革命!プロダクション人力舎ボキャブラ天国小杉竜一後藤輝基有吉弘行有田哲平爆笑オンエアバトル真空ジェシカ
若林が知る山崎の意外な性格/若林が知る山崎の反応 結婚報告/意外な山崎の性格 ゴルフに向かう車内/山崎に衝撃を受けた若林/若林 山崎の英語企画に衝撃/若林 アンタッチャブルの今後が気になる

若林は山崎の意外な一面に、自身の結婚を報告する時にいつもの適当で無駄に長話になると思っていたが、山崎が心を込めておめでとうと言ってきたのが意外だったと答えた。、またゴルフに向かう車内でも時事の話を投げると的確に返してくれると答えた。また山崎について若林は一緒に番組で共演しているがこの人に敵わないと思ったが、未だに山崎より面白い人はいないと答えた。また山崎が番組の企画で英語に挑戦したがそれに衝撃を受けたと答えた。また春日が子役のように相方の言うことを聞いていることが発覚した。

キーワード
スクール革命!
(エンディング)
次回予告

「あちこちオードリー」の次回予告。

TVer U-NEXT

TVer、U-NEXTの告知。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.