- 出演者
- 有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 薮宏太(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 知念侑李(Hey!Say!JUMP) 山田涼介(Hey!Say!JUMP) 高木雄也(Hey!Say!JUMP) 伊野尾慧(Hey!Say!JUMP) 蓮見翔(ダウ90000) GO羽鳥 笹田幸利
今回の企画は「全日本スクープ会議」。26年富士山頂で働く写真家と生中継!。
- キーワード
- 富士山
オープニング映像。
おとりよせネットの笹田記者が今回紹介するグルメが何品あるか分からないため商品を選り好みしていると何も食べられない可能性があるなどと説明。笹田記者は「福井県 三国湊 甘海老てんこ盛り」として三国漁港の「三国湊 甘海老てんこ盛り 2個セット」を紹介。「三国湊 甘海老てんこ盛り 2個セット」を食したい人が各々に挙手し、クジの結果、高木・八乙女が実食した。
羽鳥は写真家の小岩井大輔は20歳の時に富士山に魅せられ、26歳から山頂の山小屋「扇屋」で働きながら写真家として活動し、山小屋のスペースを有効活用するため押し入れを寝室にしているなどと説明し、小岩井の作品を紹介した。富士山頂にいる小岩井と中継し、雨風が強かったがちょうど晴れてきたとして現在の富士の空の様子を紹介した。小岩井は閉山日の2日後には小屋締めをして下山する予定などと明かした。小岩井は山頂生活では雪解け水を利用して週1で風呂に入れるため下山したらゆっくり湯船に浸かりたいなどと話した。
羽鳥記者は富士山の山小屋「扇屋」には小岩井だけではなく多くの人が働いており、女性スタッフも皆元気だったなどと伝えた。
羽鳥記者は富士山を取材した際に声をかけられ、その人物が下山メシの西野淑子記者であったと伝え、記念写真やVTRを紹介した。また西野記者が下山メシで味わったとする富士山みはらし「噴火カレー」「富士山サンデー」を紹介した。高木らは一度は富士山に登山してみたいなどと語った。
いたジャン!の次回予告。
あの金どこいった?~逆転人生にかける有名人~の番組宣伝。
「小さい頃は、神様がいて」の番組宣伝。