- 出演者
- 山崎育三郎 井桁弘恵 堂本剛
多忙だった10代~20代。14~25歳の10年くらい記憶が薄い。今回は堂本剛を知り尽くす男友達に素顔と独特な一面を伺った。1人目は後輩SixTONESジェシー。2人でのカラオケはただ歌うのではなく堂本剛考案の遊び方が知らない楽曲を入れて自分の持ち歌のように歌うゲーム。
プライベートでも仲が良いジェシーから見た堂本剛は変態。ギターを引くジェシーの横でドラムやベース全部できる。異彩を放つ一面は他にもファッション。2人目は亀梨和也。亀梨がこの世界に入ったときには既にトップアイドル。当時の忘れられない出来事がある。唯一無二はプライベートでも。堂本剛と亀梨とのカンケイと言えば1995年から「金田一少年の事件簿」で初代金田一一を演じた堂本剛。シリーズ化され二代目が松本潤、三代目が亀梨和也。今年3月には歴代の一が集結した「金田一会」が話題になった。亀梨がこの際だから聞いてみたいことは「なんでお家入れさせてくれないんですか」。
ジェシーは堂本剛の家へ訪れたことがあり鍋パーティーをしたことがある。準備が整っていればいいと話す。私生活がナゾと言われる堂本剛。料理もするし、ファミレスや料亭にも行くという。自宅の中でこだわっている物は食器で地元・奈良の赤膚焼。堂本剛といえば個性あふれる独特なファッション。堂本剛いわく、その日の気分を重視しファッションって自由だから楽しみたい。さらに髪型も。黒と金2色染めや前髪をざっくり斜め切り。人生1回だからやりたい髪型をやる。今回は剛ワールド全開の私服を公開。自宅からこだわりの私服をスタジオに用意。
ナゾの私生活と本音を全部告白SP。3人目は西大寺僧侶の笹尾正憲さん。幼稚園から一緒で今もお参りに堂本剛が来ることもあるという。
- キーワード
- 西大寺
3人目は西大寺僧侶の笹尾正憲さん。西大寺の敷地内にある西大寺幼稚園に通っていた2人。堂本剛の幼少期はイタズラっぽいところがあったりするような周りの人を楽しませるようなタイプで、リーダーというタイプではない。両親は真面目。よく言っていたのは「愛って世の中にあるけど求めちゃいけない与えるものである」。連絡は未だに毎日する。幼馴染の笹尾正憲さん。40年来の仲、印象的な出来事は2018年の東大寺奉納ライブ、大仏に向かってギターを奏でた。堂本剛を漢字一文字で表すと「鹿」。
亀梨の初ソロ楽曲を堂本剛が作詞作曲し提供した。亀梨は宝物、独特の感性が唯一無二だと話す。当時グループからソロの流れはなかった。堂本剛も元々、1人でやる気持ちはなく断っていた。1年後も再び1回話を聞いて始めることになった。2002年からソロ活動をスタート。自ら作詞作曲を手掛けグループとは異なる新たなジャンルに挑戦した。グループとのイメージの違いも言われずっと耐えていたと明かし「いろんな気持ちを音楽に反映させていた。アイドルという文化が色んな人の感情の中で切り離されて世の中が動いているように思えた。どうせアイドルとか、どうせがついてきた。アイドルってやっぱり大変」などと語った。ナゾの私生活と本音を全部告白SP。鈴木雅之さんから情報を得た。「P-Funkというブラックミュージックの中でもとってもコアなジャンルの音楽が好きだということは以前から知っていた。ちょうど一昨年、鈴木雅之流ファンク・アルバムを作ろうと思っていた頃でもあったので声をかけさせてもらいました。勝手に同じ音楽が大好きな同好の士だと思えたからね。剛も僕もAB型。ABって以外に人見知り。でも一度周波数が合うと同好の士になっちゃう」と答えた。4人目はSKY-HI。
「プリオール うるおい美リフトゲル」を100名さまにプレゼント。「山崎育三郎さん サイン入り限定ポーチ」があたるWチャンスも。
ナゾの私生活と本音を全部告白SP。4人目はSKY-HI。雑誌の対談がきっかけで交流するようになった。突然、連絡が来て驚いたという。SKY-HIから見たアーティスト堂本剛は無理しない。ライブを見てるとデートしてる気分になると話す。これまで難しかった事務所の垣根を超えるコラボを実現させてきたSKY-HI。その挑戦に「称賛や賛同を持ってれたのが剛くん」と話す。
TVerとhuluで配信。詳しくは番組HPへ。
去年、33年所属した事務所から独立。SKY-HIはその際にも「剛君らしくいられる時間が1秒でも長く続けば良い」などと話す。独立について堂本剛は「選択をしてもしなくても意見は始まる。恵まれていたのはフィールドを変えますという17=18年前からソロの現場に事務所の人がいなかった。自分で色々な物事を把握して決定権を持ってやってきていたので今の状況はそこまで変わらない。ただ数字を全把握する状況になった」と話す。また独立後の気持ちの変化は「身体のこともあった」と明かす。2017年に突発性難聴を発症し現在も療養中。そして「環境は変わったが気持ちは強くなった」と話す。最後に「ナチュラルな時の僕を伝えてなかった」などと話した。
- キーワード
- 突発性難聴
次回予告。
「ウチのガヤがすみません!」の番組宣伝。
「しゃべくり007」の番組宣伝。