2025年9月23日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京

おはスタ
【子どもでも大人に勝てる?体の不思議!&江戸時代から続く祭をVRで描く】

出演者
木村昴 松丸亮吾 宮本琉成 冨田有紀 原寧々 安保心結 
見て!見て!おはスナップ
見て!見て!おはスナップ
なんでも調査!おはギルド
どうしたら大きいい人に勝てる!?

自分より大きい人に力で勝てる方法ってあるの?という疑問を調査。両膝を付けて座っている人の眉毛の間を指で押さえると動けなくなる。おはトモがスタジオでスバにぃを相手に実践した。

なぜ目をとじるとまっすぐ歩けない?

なぜ目をとじるとまっすぐ歩けない?という疑問を調査。重心と軸がずれるとコマが傾くように、人間も重心の方に移動する。

その場で足ぶみにチャレンジ!

りゅうせいとおはトモが目を閉じてその場で足ぶみバトルを行う。30秒足ぶみして中心に近い位置で正面を向いていた方の勝ち。

りゅうせいとおはトモが目を閉じてその場で足ぶみバトルを行う。30秒足ぶみして中心に近い位置で正面を向いていた方の勝ち。結果はりゅうせいの勝ち。

お仕事の時間割
いろんなお仕事のことが知れる!今回は「水族館の飼育スタッフ」

杉並区立桃井第一小学校をりつとが訪れ、すみだ水族館の山口さんとともに水族館の飼育スタッフの仕事を紹介した。1時間は、生きもののケア。ケアで大事なことは、衛生管理、食べ物の準備、健康状態の管理。衛生管理とは、生きものたちが病気にならないように水槽の掃除や水質の確認をすること。また、ゴハンをあげる時は誰がどのくらい食べか記録するため、1羽1羽直接手であげている。山口さんは担当するペンギンの毎朝「おはよう」と声をかけ、いる場所と返事を確認して健康をチェックする。

キーワード
すみだ水族館ペンギン杉並区立桃井第一小学校杉並区(東京)
(天気予報)
きょうのお天気

気象情報を伝えた。

みんなで作る!おはバースプロジェクト
お祭りをテーマにVRアートを作ろう!

VRアーティストのあいみーが山形・河北町のおはトモ6人と個性あふれるVRアートを作成。400年前から続く谷地どんがまつり。屋台をあいみーが作り、おはトモたちが飾り付ける。目が光るお面もつくる。まずは囃子屋台の太鼓を見せてもらった。

キーワード
河北町(山形)谷地どんがまつり
ナゾトキングダム
ひらめきパワーを集めにいくよ!

松丸王子が八千代市立萱田小学校を訪れ、「?に入るものはなに?」という問題を出題した。正解はとびら。

キーワード
八千代市立萱田小学校
(お知らせ)
おはスタはTVerで配信中!

おはスタはTVerで配信中と告知した。

キーワード
TVer
ラッキーワードをキミに!今日のほしてん。占い
人気占い師・星ひとみ先生監修!今日の「ほしてん。」占い

ほしてん。占いの結果を伝えた。

キーワード
星ひとみ
(エンディング)
エンディング

プレゼントの応募方法はXでハッシュタグをつけて投稿。スタジオに遊びに来たおはトモは、楽しかったと感想を述べた。

キーワード
おはスタ公式 ツイッター

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.