2023年8月27日放送 7:30 - 8:00 TBS

がっちりマンデー!!
決定!儲かりアワード2023夏!

出演者
進藤晶子 加藤浩次 木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹) 渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹) 森永卓郎 柴田英嗣(アンタッチャブル) ユージ ヒロミ DJ KOO 田渕章裕(インディアンス) きむ(インディアンス) 伊沢拓司 森永卓郎 
(オープニング)
決定!儲かりアワード2023年夏

この1年で登場した100を超えるビジネス、会社から儲かりビジネスを選出する。加藤さんのリアクションのスゲェ!やマジで!、なるほどの数と大きさを計測し大きかったリアクションのものを厳選する。

キーワード
がっちりマンデー!!
オープニングトーク

加藤さんらは本当にスゲェと思ったものにしか言っていないなどと話した。

オープニング

オープニング映像。

儲かりアワード2023年夏
日進ゴム ハイパーV 儲かる!10年越しビジネス 完成!油でもすべらない靴

1社目は日進ゴム。6月25日放送「ウン年越しビジネス」の回で紹介された。シューズメーカーで、長年かけて完成した靴は年間28億円の売り上げ。ハイパーVという滑りにくい靴があるという。土木建築用や厨房用がある。油の上でも滑らないとのこと。もともと作業靴を製造販売していた会社。ライバル会社が滑りにくい靴を開発。日進ゴムは、もっと滑りにくい靴を作ったという。元々は地下足袋の製造から始まった会社。V字のような溝があった。V字だとどの方向でも形状が崩れないという。単純にV字にしただけでは、滑ってしまう。企業秘密があるという。

キーワード
ハイパーV岡山市(岡山)日進ゴム
コストトレーダーマート 儲かるものにのっかり!ビジネス コストコの商品をバラで売り大人気

2社目はコストトレーダーマート。3月5日放送「のっかりビジネス」の回で紹介された。これはコストコから直接仕入れた商品を販売しているお店で、店内にはコストコの定番商品がずらり。コストコにはビジネス会員という制度があり、これを利用して仕入れを行っているのだという。しかし、ビジネス会員といえど仕入れ値は一般会員と同額。これに経費や輸送費を加えた20%増しの値段で販売しているが、コストコの会員でなくても入れることや、遠出をしなくてもコストコの商品が買えるというメリットから大人気。年間10億円以上を売り上げているという。さらに、大容量の商品を小分けにするサービスも行っており、気軽に商品を試すことができるのも魅力だ。

キーワード
コストコホールセールコストトレーダーマートフレスポジャングルパーク山陽ハイクリーナー鹿児島市(鹿児島)
パナソニックサイクルテック 儲かる!日本のガラパゴス商品 ママチャリ誕生のワケは花嫁道具

3社目はパナソニックサイクルテック。3月26日放送「日本のガラパゴス商品」の回でママチャリが紹介された。日本独自の形態で、自転車業界の70パーセントの売り上げがママチャリだ。パナソニックサイクルテックの専務が案内してくれた。売り上げの7割がママチャリだ。自転車作り55年の山城戸さん。1950年代なかばに出来たという。70年前、オートバイなどの普及で自転車が売れなくなった。女性用の自転車に目をつけたという。サドルを下げて、フレームをU字型にし、カゴをつけた。自転車を嫁入り道具にした。作戦は的中した。アフリカでもロンドンでも大人気になったmamachariの愛称で売られるようになった。

キーワード
アメリカギュット・クルームRパナソニック サイクルテックビューティはなたばロンドン(イギリス)中国柏原市(大阪)自転車文化センター自転車産業振興協会

女性の意見をとりいれ、ギュットと呼ばれる自転車が開発された。タイヤを26インチから20インチにした。常識として20インチは売れなかった。しかし、大ヒットとなった。26インチは自転車をたてるのが難しかった。日差しを遮りながらも前が見えるホロをつけた。

キーワード
ギュット・クルームRパナソニック サイクルテック自転車文化センター
アサヒ飲料 ウィルキンソン 海外じゃない…実は国産な会社が!実はウィルキンソンは宝塚生まれ

アサヒ飲料の炭酸水「ウィルキンソン」は、5月14日放送「実は国産な会社」で紹介された。ウィルキンソンは明治時代に来日したイギリス人のジョン・クリフォード・ウィルキンソンが宝塚市で発見した炭酸泉を利用して発売したのが始まり。ウィルキンソンは「炭酸」という日本語の生みの親でもある。1904年に発売されたウィルキンソンだが、1991年からはアサヒ飲料が製造販売を担当している。そして、2011年からはペットボトルでの発売もスタートし、健康ブームに乗っかって大ヒット。現在は年100億円以上を売り上げている。ウィルキンソンは他に比べて炭酸が強いことでも人気を博しているが、この強炭酸を実現するためにアサヒ飲料はペットボトルに大量の二酸化炭素を詰め込んでいるという。

キーワード
アサヒグループ研究開発センターアサヒ飲料ウィルキンソンタンサンジョン・クリフォード・ウィルキンソン墨田区〈東京〉守谷市(茨城)宝塚市(兵庫)
リバイブアンドデザイン キレイ!儲かるスゴ洗いビジネス ガラスがピカピカに!秘密の(?)が!?

「リバイブ アンド デザイン」は2月26日放送「スゴ洗いビジネス」の回で紹介された。スタッフは5名。8000万円の売上がある。水族館などのガラスやアクリルをキレイにするのだという。

キーワード
CHANELmiumiuRevive and designカピバラグッチハイアットリージェンシープラダリッツカールトン墨田区(東京)栃木県なかがわ水遊園那珂川町(栃木)
リバイブアンドデザイン キレイ!儲かるスゴ洗いビジネス ガラスがピカピカに!秘密の粉が!?

「リバイブ アンド デザイン」は2月26日放送「スゴ洗いビジネス」の回で紹介された。スタッフは5名。8000万円の売上がある。水族館などのガラスやアクリルをキレイにするのだという。水アカは落ちにくい。社長が独自に開発したスポンジと水アカの落とし液で、清掃する。傷ひとつなくキレイになった。世界中からオファーが殺到している。スポンジには金属が入っているという。水アカはガラスよりもやわらかい。試行錯誤を繰り返し、水アカを落とせる金属を発見。年間250件のガラスを磨いているという。

キーワード
CHANELmiumiuRevive and designカピバラグッチハイアットリージェンシープラダリッツカールトン墨田区(東京)栃木県なかがわ水遊園那珂川町(栃木)
AZ-COM丸和ホールディングス 上場した後スゴいことになってる会社 Amazonの荷物運んで年1715億円

続いて、2月19日放送「上場後急成長した会社」で紹介した企業。2014年東証2部に上場した丸和運輸機関。取材した際は新人配属式の真っ最中で、社訓を大声で叫んだり社歌を歌ったりとバリバリの体育会系だった。当時一番の儲かりビジネスはマツモトキヨシの商品運送。倉庫の管理なども全てやっており、当時の売上げは514億円。あれから9年、再び丸和に訪れるとAZ-COM丸和ホールディングスと社名が変わっていた。しかし相変わらずの体育会系で社長も変わりない様子。

キーワード
AZ-COM丸和ホールディングスマツモトキヨシホールディングス丸和運輸機関

売上げについて尋ねると、なんと1715億円に右肩上がり。個人用の宅配として荷物を運ぶ業務を始めたことがその売上げにつながったという。中でもAmazonの荷物を引き受けたことが鍵に。人員不足で佐川急便やヤマト運輸ですら撤退した過去があるAmazonの荷物だが、一体どのように解決したのか。実はドライバーを中小の運送業者で雇っているところがポイント。全国の運送業者は約6万3000あるが、8割以上がトラック30台未満。そんな中小の業者と一緒にAmazonの荷物をさばくべく、AZ-COM丸和・支援ネットワークという団体を結成。この団体に加盟すると丸和が担当している仕事を振り分けてもらえるというメリットがあり、安定的に仕事を確保できるという。また燃料などを買う際もまとめて買うことで価格を安くすることも可能。このようにメリットが多いため今では会員数も1800社にのぼる。

キーワード
amazon.co.jpAZ-COM丸和ホールディングスBELLOヤマト運輸三輝佐川急便
せまい業界シリーズ…破壊業界!プロ技 りんご皮むき工法で(???)破壊

6月11日放送「破壊業界」で紹介した、江東区の解体会社「ベステラ」。同社は「りんご皮むき工法」という工法で、あるものの解体を行っている。

キーワード
りんご☆スターベステラ江東区(東京)
せまい業界シリーズ…破壊業界!プロ技 りんご皮むき工法でガスタンク破壊

6月11日放送「破壊業界」で紹介した、江東区の解体会社「ベステラ」。同社は「りんご皮むき工法」という工法で球形ガスタンクの解体を行っている。この「りんご皮むき工法」は特殊なマシンでガスタンクの上部から渦巻き状に鉄板を切り出すことで簡単にガスタンクを解体する工法で、ベステラはこの工法の特許を取得している。

キーワード
りんご☆スターベステラ江東区(東京)
(エンディング)
次回予告

「がっちりマンデー!!」の次回予告。

TVer・U-NEXT

TVerで最新話を無料配信!!今までの放送回はU-NEXT・パラビコーナーで。

キーワード
TVerU-NEXTがっちりマンデー!!

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.