2025年2月16日放送 7:30 - 8:00 TBS

がっちりマンデー!!
3千km伸びるガラス!日本最大のクレーン船!令和の重厚長大産業!

出演者
進藤晶子 加藤浩次 伊集院光 森永康平 
(オープニング)
今日のがっちりマンデーは…

今回、「重厚長大産業」と呼ばれる分野を特集。「兵庫県発 橋作りに欠かせない巨大船!」「2024年 株価が日本で1番ハネあがった企業!」など。

キーワード
SL-800ウォークマン兵庫県
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ゲストを紹介。今回紹介する「重厚長大産業」にちなんで、伊集院光は自身の体型について「生き物としてビビる大きさ」などコメント。森永康平によると、日本はかつて重厚長大産業で栄えてきたが、80年代ごろから半導体や家電など軽薄短小産業が主流に。今改めて注目されている重厚長大産業の特徴は、「繊細で重厚長大であること」。

大復活!令和の重厚長大産業
重厚長大産業!巨大クレーン船 海の上で橋を吊る&架ける!スゴ技

神戸の寄神建設が手掛けているのは、日本最大級の起重機船「海翔」。長さ120m、幅55m、総重量1万5000トン。1隻で150億円。橋桁や海に沈んだ船の引き上げなどに活用。クレーンは長さ150m。最大4100トンまで運べる。内部に空のタンクが複数あり、これが浮き輪の役割をして重いものを吊っても沈まない。傾いた場合、このタンクに海水を入れて調節。その操作は19個のレバーで行う。2日で橋を架けられる技術。

キーワード
女川町(宮城)寄神建設明石海峡大橋東京港連絡橋東播磨港海翔神戸市(兵庫)
重厚長大産業!巨大風車の根っこ 直径10m 分厚い輪っか作りがスゴい!

岡山県笠岡市のJFEエンジニアリング。手掛けているのは、「モノパイル」という洋上風車の根っこの部分。長さ60m、直径10m、重さ2500トン。風車は大きいほうが効率的に発電できるため、これに合わせて根っこも巨大化。1本あたりの値段は、マスターズゴルフ優勝賞金(5億5000万円)以上。巨大な鉄板を少しずつ曲げて円形にし、継ぎ目を特殊な方法で溶接して完成。輪っかを繋ぎ、長さは最大100mに。今後も年間100基前後で建設が進む予定。

キーワード
JFEエンジニアリングマスターズゴルフ東京都庁舎笠岡市(岡山)
重厚長大産業!バカ売れで株価6倍 超細い!超長い!AI支える光ファイバー

千葉県佐倉市にあるフジクラ社。創業140年。昨年、株価は1年間で6倍に。東京ドーム10個分の工場で手掛けているのは光ファイバーケーブル。光を流して大量のデータを送る線で、いま電線や地下に拡大中。AIブームの今、デジタル業界から引っ張りだこ。素材は不純物なしの透明な人工ガラス。1つの塊でケーブル3000km分になる。

キーワード
ハワイ(アメリカ)フジクラマニラ(フィリピン)佐倉市(千葉)東京ドーム東京都
重厚長大産業!3000km光ファイバー 超細い!超長い!まさかの作り方

千葉県佐倉市にあるフジクラ社。手掛けているのは光ファイバー。ガラスの塊1つでケーブル3000km分になる。塊を熱で溶かして重力で引き伸ばす仕組み。最終的には細さ0.1mmに。光ファイバーはケーブルが細いほうが多くのデータを送れるため、この細さが重要に。

キーワード
フジクラ
森永康平オススメの重厚長大産業 スーパーレジン工業

繊維強化プラスチックを手掛けるスーパーレジン工業。万博の「太陽の塔」でも内部の構造に使われた素材で、特徴は軽くて耐久力があることなど。未来の重厚長大産業の礎になる可能性。

キーワード
スーパーレジン工業吹田市(大阪)太陽の塔日本万国博覧会
(エンディング)
次回予告

次回の「がっちりマンデー!!」の番組宣伝。

配信情報

番組はTVer、U-NEXTで配信。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.