- 出演者
- 荒山沙織 武田訓佳
(オープニング)
オープニングトーク
オープニング映像と本日の内容を紹介した。
(ぐるっと万博 おひるまえ)
空飛ぶクルマ ステーション 空飛ぶクルマの魅力!
空飛ぶクルマ ステーションから中継で、複数の企業が最新技術を使った空飛ぶクルマを展示している。空飛ぶクルマは3人乗りで電池で飛行し最高時速は100km。飛行時二酸化炭素排気量はゼロで、ヘリコプターより騒音が小さい。
未来の都市みどころ/徹底紹介!/Hall A/Hall B/Hall C
未来の都市パビリオンは未来の発明というキャッチコピーのパビリオン。Society5.0は日本が目指す未来社会の姿として2016年内閣府が提唱した概念で、狩猟社会がSociety1.0、農耕社会がSociety2.0、工業社会がSociety3.0、情報社会がSociety4.0。未来の都市パビリオンでは15の知的没入型アトラクションがある。外壁は2層の白い膜で表層膜は世界初の光触媒メッシュ膜を使用。3つのホールで構成されている。
- キーワード
- Society 5.0内閣府未来の都市
未来の都市実証実験
未来の都市パビリオンにはスマートポールや二酸化炭素を吸収するコンクリートを使ったベンチを設置。来館者に一番届けたいメッセージは未来はつくっていける。
- キーワード
- 未来の都市
空飛ぶクルマ ステーション 未来の乗り物を体感!
空飛ぶクルマ ステーションから中継で、武田訓佳が没入体験シアターを体験した。
万博インフォメーション
大阪・関西万博では一日限定でナショナルデーが開催されていて2日はブータン王国、3日はサンマリノ共和国、5日はポルトガル共和国。万博を楽しむコツは雨具は両手が使えるカッパを用意など。
(エンディング)
次回予告
次回予告。
エンディング
エンディング映像。