- 出演者
- 明石家さんま 飯尾和樹(ずん) 陣内智則 藤本万梨乃 太田博久(ジャングルポケット) 蛍原徹 ナダル(コロコロチキチキペッパーズ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 池田直人(レインボー) 荒川(エルフ) 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) 賀屋壮也(かが屋) ジャンボたかお(レインボー) 田渕章裕(ちょんまげラーメン) きむ(ちょんまげラーメン)
ぺこぱ・松陰寺太勇はコロナ禍だった2020年以来5年ぶりの登場。最近は「時を戻そう」をやっていないと周りの芸人に言われると、やっているがカットされてしまうと明かした。
オープニング映像。
ちょんまげラーメンの2人は4ヵ月前にインディアンスから改名。出囃子はチャルメラだという。レインボー・池田の母親・由美子さんは明石家さんまの追っかけで家には親しげな2ショットの写真があり、大阪の番組で隠し子疑惑をイジったら、村上ショージがマジなテンションで否定したので疑惑が深まったという。
- キーワード
- 村上ショージ
ゲスト向上芸人のEXITが登場。大阪・関西万博でスベったとイジられると、さんまがPONPONからジミー大西のやってるやってるに繋げる流れだったが、前列はほとんどがMISIAの客で反応してくれず想定通りに行かなかったと明かした。焦った兼近はリハーサルで大ウケだった吉村府知事のボケをパクってしまったという。
レインボーからEXITへのクレームは「第7世代は今日で解体しよう」。レインボーは第7世代に入れず売れなかったので逆恨みしているという。ナダルはチケットが全く売れなかったライブに兼近を呼んだら即満席になったと明かした。ジャンボが世間では聖人イメージの兼近のクレイジーな一面を語ったが、ボカシが入るぐらいヤバい話だった。
EXITはコンビ内格差が拡大中だという。ファンクラブイベントでサイン色紙をかけてジャンケン大会を行った。途中で負けてしまった子どもに残念賞としてりんたろー。ステッカーをプレゼントしたら、泣いてしまったという。兼近1人だと5000人集まるが、2人になると1000人行かないほど足を引っ張っているらしい。吉本の警備員に一番悪い態度を取るのはりんたろー。で、自分は万博でウケたと語ると、さんまは自分とEXITもよしもとパビリオンではウケたと語った。ナダルがEXITの解散危機について語ったが作り話だったので、やっちゃてるとボケてごまかした。さらにかが屋・賀屋が話すはずだったエピソードも先に言ってしまった。ナダルがりんたろー。にどう反応して欲しかったか手本を示した。
ハマればオンエアを獲得出来る番組恒例の閉店ガラガラ~ギャグ合戦。ちょんまげラーメン・田渕&ナダルがギャグを披露した。
ハマればオンエアを獲得出来る番組恒例の閉店ガラガラ~ギャグ合戦。EXIT・兼近がギャグを披露した。
「さんまのお笑い向上委員会」の次週予告。
エンディング映像。
「介護スナック ベルサイユ」の番組宣伝。
「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」の番組宣伝。
「日本シリーズ第2戦 ソフトバンク×阪神」の番組宣伝。
