- 出演者
- 洋輔 ゆうたろう
はじめてのソーイング3か月
今回は
今回はミシンに挑戦!直線縫いを極めるマルチバッグ。教えてくれるのはソーイングデザイナーの水野さん。
ミシンと針の糸の選び方
ミシンの説明書にも適する針や糸が書かれている。まずは作品と同じ材料で試し縫いをする。ゆうたろうが試し縫いに挑戦。ポイントは針の正面に座り椅子の高さもチェックする・押さえ金と送り歯が適切に布を送るので手で引っ張ったり押したりしない。
ミシンで!マルチバッグ
マルチバッグを作る。型紙どおりに裁断したら布端に裁ち目がかりをしたら入れ口を縫う。裁ち目がかりのミシン目の中央を縫う。ポイントは待ち針を縫ってしまわないように直前でミシンを止めて待ち針を抜く。
裁ち目がかりに挑戦
ゆうたろうが裁ち目がかりに挑戦。
ミシンで!マルチバッグ
マルチバッグを作る。ポケット口を三つ折りにする。ポイントは縫い代2cmに折り目をつけてから開いて縫い代を半分に折る。針16番糸30番にかえるので試し縫いをして三つ折りは歯0.2cmあたりにステッチをかける。ポケット口はポケットの底側の布端0.2cmのところを縫う。ステッチの目印となる折り目をつけ布端0.2cmにステッチをかける。ポイントは縫い止まりはミシンのはずみ車でひと針ずつ縫って調整。持ち手を作りループをつける。両脇に裁ち目がかりをする。ポイントは布の厚みがある方から縫い始めるとミシン針が進まなくなることがある。マチを作り肩ひもをつけて完成。
ゆうたろうがコの字形のステッチに挑戦。
(エンディング)
テキスト
「すてきにハンドメイド」のテキスト紹介。
エンディング
エンディングの挨拶。
(番組宣伝)
3か月でマスターする絵を描く
3か月でマスターする絵を描くの番組宣伝。
大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜
「大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の番組宣伝。
NHKスペシャル 人体 第3集「命のつながり 細胞40億年の旅」
NHKスペシャルの番組宣伝。