- 出演者
- 榎並大二郎 松崎涼佳 東中健
オープニング映像。
きょうのラインナップを紹介。
ドバイワールドカップデーの魅力を紹介。G1が5レース行われ1日の賞金総額は44億円。日本からはフォーエバーヤング、ダノンデサイルなど24頭が参戦。
フィリーズvs.ドジャースの一戦。先発の山本は途中、悪送球で乱れるもストレートとスプリットで6回3安打1失点。リアルミュートの強肩を前に追い上げ一歩届かず、3-2でフィリーズが勝利。
カブスvs.パドレスの一戦。今永は強力打線を相手に7回と3分の1を投げ今季2勝目。
ドバイWCの模様は後ほどお届け。
- キーワード
- ドバイワールドカップデー
大阪Bvs.サントリーの一戦。第5セットは20点台に突入。死闘を制したサントリーが13連勝。
全日本選抜柔道体重別選手権。阿部一二三は左ひじに違和感を覚え準決勝を棄権。女子では阿部詩が大内刈で1本勝ち。大会初優勝を飾った。
ボクシング・井上尚弥が来月5日にラスベガスで防衛戦を行うことを発表。会見で井上は「日本人の素晴らしさ、強さというものも同時に見せていきたい」とコメント。
きょうのプロ野球をイッキ見すぽると。ヤクルトvs.中日の一戦。山田哲人は史上46人目300本塁打を達成。石山泰稚は球団70年ぶりに3者連続3球三振で試合を締めくくった。
広島vs.DeNAの一戦。史上8人目のプロ初アーチ・サヨナラホームランを放った田村俊介。8-7で広島が勝利。
日本ハムvs.オリックスの一戦。プロ初出場初スタメンの山中稜真が4連発。11-1でオリックスが快勝。
ソフトバンクvs.西武の一戦。先発の隅田知一郎はクリーンナップを手玉に初の白星。6-3で西武の勝ち。
ロッテvs.楽天の一戦。先発の小島和哉は8回無失点の好投。1-0でロッテが勝ち本拠地で今季1勝目。
あすはゲストにサッカー日本代表・森保監督を迎える。
- キーワード
- 森保一
プレミアリーグ31節・クリスタルパレスvs.ブライトンの一戦。前半3分にマテタのミドルでクリスタルパレスが先制。その後はウェルベックのゴールで同点に追いつき、後半戦に突入。
ノッティンガム・フォレストのA.エランガ、ブライトンのP.エストゥピニャンをはじめ、3月の月間最優秀ゴールに選出された選手たちを紹介。アーセナルのD.ラヤはスーパーセーブでゴールを死守した。
米トランプ政権による全ての国・地域を対象とした市立10%の関税措置。日本時間5日午後1時1分に発動された。措置を受けて世界的に株価が大幅に下落。トランプ氏は自身のSNSで政策を変更する考えがないことを強調している。
米トランプ政権による相互関税を受け、石破首相はトランプ大統領との早期の電話会談を調整する考え。報復関税の実施については否定的な考えを話している。