2024年4月6日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ

せっかち勉強〜知らないとヤバイこと〜
せっかち勉強〜知らないとヤバい事〜2時間SP!為になる情報を猛スピードで紹介!

出演者
加藤浩次 カズレーザー 佐久間宣行 水卜麻美 
(せっかち勉強〜知らないとヤバイこと〜)
ジャンル 勘違いしてる事

富士の樹海は方位磁石が狂って使えなくなり迷ってしまうと噂で聞くが普通に使用できる。樹海には磁気をおびた玄武岩が存在しているが、岩に方位磁石を近づけると方位磁石に干渉してしまうこともあるという。

キーワード
樹海

雨模様という言葉は、雨が降ったり病んだりする時に使いがちだが本当は今にも雨が降りそうな時のまだ降っていない状況の言葉。6月に結婚すると良いと言われるジューンブライドだが、日本で6月に結婚をあげる人はそれほど多くないという。ジューンブライド発祥のヨーロッパの6月は乾季に入り最高の結婚シーズンになるという。

日本の裏側はブラジルではなくほぼウルグアイ沖の海。日本の裏側がブラジルなのは沖縄県、奄美大島になるという。

キーワード
ブラジル八木真澄奄美大島沖縄県
ジャンル 激レア

行灯がピンク色のタクシーがあり、乗ると良いことがあるという。また乗車すると記念乗車証がもらえるという。

不二家のホームパイには稀にぺこちゃんの焼印が入ったホームパイがあり1000個に一個の確率だという。

キーワード
ホームパイ不二家

ロッテの雪見だいふくのフォークにはハートマークが刻まれていてその数で運勢占いをすることができる。1から3こあり多いほど運勢が良いという。極稀に兎が出ることがあるがその出現率は非公開。

キーワード
ロッテ雪見だいふく

ブンセンの塩ふき昆布の塩っペは極稀にハート型の塩吹き昆布がある。すべて手作業で一つずつ型抜いて作っているがもらえたリアクションは2件。

キーワード
ブンセン塩っペ

緩衝材のプチプチ極稀にハート型のプチプチがあり1万個に一個の確率。1.2m×1mのシートに含まれるのでこれだけのシートを買えば確実にハートのプチプチをゲットできる。

ジャンル PC・スマホの裏技

iPhoneには本体の裏側をトントンと叩くだけでスクリーンショットなどができる背面タップというアクセシビリティ機能があるという。

キーワード
iPhoneSiri

Siriにおばけっているの?と聞くと曖昧な返事をするが何度も聞くとその質問には答えないようにと言われているとユニークな答えが返ってくる。またSiriに天空の城ラピュタのバルスという呪文を唱えるとこのiPhoneは消滅すると冗談を言う。さらにハリー・ポッターでの呪文ルーモスと伝えるとライトが光る。

キーワード
iPhoneSiriハリー・ポッターシリーズ天空の城ラピュタ

Googleで一回転と検索すると画面が一回転する。さらに隕石と検索すると画面に隕石がおちてきて画面が揺れる。また猫と検索し画面の肉球をクリックすると好きな場所に肉体スタンプを押すことができる。トマト祭りと検索しトマトのイラストをクリックすると好きな場所にトマトを投げることができる。また接続されていないエラー画面ではレトロなゲームが楽しめる。

キーワード
Google
ジャンル 意外なサービス

すしざんまいには握りのネタを一つの太巻きにまとめた全部巻きという裏メニューがある。46種で一時間かかるメニュー。

キーワード
すしざんまい

モンベルの店頭にいるクマの人形は置物かと思いきや買うことができる。37万4000円で実際に買う人もいたという。

キーワード
モンベル

ユニクロには商品に刺繍をしてくれる刺繍サービスがあるが文字やイラストなど80種類のデザインから選べ1刺繍700円。

キーワード
ユニクロ

とんこつラーメンでおなじみの一蘭はなんば御堂筋店に限り100%豚骨不使用のラーメンを提供している。諸事情で一蘭の味を食べられない人にも楽しんでもらいたいと誕生した。

キーワード
100%とんこつ不使用ラーメン一蘭一蘭 なんば御堂筋店牛バラ肉
ジャンル 体の不思議

中指だけ折り曲げて両手をあわせ、中指の一部分だけあわせると小指、人差し指、親指ははなれるが薬指は離れない。

親指と人差指をくっつけた状態で他人から指を挟まれるとくっつけた指を離すことができない。相手が女性でも離すことができない。

顔は動かさずにまっすぐ正面を向いたまま目だけを動かし上をみる。そのまま目玉を上にむけたまま目を閉じると閉じたまぶたを開くことができない。

ジャンル 視聴者からの投稿

続いての勉強ジャンルは「視聴者からの投稿」。おとぎ話「3びきのこぶた」は、本当は子ぶたがオオカミを食べる話。原作ではクライマックスでオオカミが子ぶたの家に煙突から侵入し、子ぶたが用意したグツグツの大鍋に飛び込んでしまい、釜茹でとなり、最終的に食べられてしまう。1933年にウォルト・ディズニーによる映画「シリー・シンフォニー」の1話「三匹の子ぶた」がきっかけで現在のマイルドな話の方が有名になった。

キーワード
3びきのこぶたウォルト・ディズニーシリー・シンフォニー 花と木

手乗りサイズで小さいヘビなのに「デカイヘビ」という名前のヘビがいる。主に北米から中米にかけて生息している。最初に捕まえた動物学者ジェームス・エルスワース・デ・ケイから名付けられたが、デ・ケイのスペル「De Kay」から日本ではそう呼ばれている。

キーワード
ジェームス・エルスワース・デ・ケイデカイヘビ
2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.