2023年9月24日放送 11:20 - 11:54 NHK総合

どーも、NHK

出演者
小林千恵 伊原弘将 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

小林千恵の挨拶。24一は全国的に晴れるところが多く、東海から九州、沖縄にかけては予想最高気温が30度を超えそう。南西諸島や伊豆諸島では雷を伴った激しい雨の降るところがある。特集は「おねがい!どーもくんスペシャル」。

キーワード
伊豆諸島南西諸島
週刊どーもナビ
プロフェッショナル 仕事の流儀

プロフェッショナル 仕事の流儀の番組宣伝。

ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪

ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探の番組宣伝。

自分を見つめて、17音。~俳句甲子園2023/青春舞台2023

「自分を見つめて、17音。」「青春舞台2023」の番組宣伝。

歌は「タイムマシーン」 ~藤井フミヤデビュー40周年特番

歌は「タイムマシーン」 ~藤井フミヤデビュー40周年特番の番組宣伝。

手前みそプラス 宮崎の”てげビビ!”っとな情報

道上美璃が「てげビビ!」を紹介。みなさんの疑問にお答えするすのが「てげ探」。知ってるようで知らない宮崎を解明する。くわしくはNHK+で。

キーワード
NHKプラスてげビビ!
おねがい!どーもくんスペシャル
コーナーオープニング

NHKに寄せられる視聴者からの声を元に答えるコーナー。今回届いたのは「MLB中継は大谷選手がほとんど。菊池投手・千賀投手・前田投手が先発の時には放送して!」「何時になったら明日の放送予定がわかりますか?」など、放送予定に関する問い合わせが多かった。

キーワード
前田健太千賀滉大大谷翔平日本放送協会菊池雄星
MLB中継の放送予定

MLBでは現在8人の日本人が活躍。そんなMLBの中継時間や放送時間はどのように決まっているのか。スポーツ番組編成でMLBを担当している堀尾将司さんに話を伺った。MLB中継のプロデューサーと日夜連絡を取り、日本選手の出場や視聴者の要望などを元に予定を組むという。しかしこの編成が難しい。スタメン出場が待たれていた大谷翔平の欠場が続き、今後の放送予定をどうするか検討を続けていた。そのMLB中継の現場ではどのような対応をしているのか。午前5時過ぎに試合が開始予定の日、午前2時には担当ディレクターが準備を始める。入手出来る限りの現地情報をキャッチし、出場が予想される選手の紹介映像なども考える。午前4時、いよいよ現地と回線が結ばれた。リハーサルを経てスタンバイする。この流れで注目なのが放送開始の40分前。

キーワード
サンディエゴ・パドレスシカゴ・カブスダルビッシュ有トロント・ブルージェイズニューヨーク・メッツボストン・レッドソックスボルチモア・オリオールズミネソタ・ツインズロサンゼルス・エンゼルス前田健太千賀滉大吉田正尚大谷翔平菊池雄星藤浪晋太郎鈴木誠也

放送現場からの情報は視聴者にどのように伝えられるのか。副調整室から届いた情報を受け、試合の有無や生放送の変更の有無などをフロア全体に報告する。その情報は視聴者へもEPG40文字ですぐにお知らせ。ここの内容は家庭のテレビや番組表に即時反映される。EPGの確認方法は、まずリモコンでチャンネルをBS1に合わせる。そしてリモコンの番組表を押すと、文章が表示され確認できる。

キーワード
大谷翔平日本放送協会
AIアナウンスってなに?

NHKがニュース原稿の読み上げなどに使用しているAIアナウンスは記者らが作成した原稿をAIシステムで音声化し、細かいイントネーションやアクセントの修正は人が直接修正している。システムはNHK放送技術研究所が開発し、アナウンサーの業務軽減を目的に開発されてきた。NHKではラジオの株式市況や全国の気象情報の読み上げなどにも活用する試みがされていて、AIアナウンスの元の音声データは様々なアナウンサーが音声提供をしている。一方で日本語のアクセントは複雑で、今年からはAIがアクセント辞典をひくシステムを開発して精度を高めている。新潟放送局ではAIアナウンスを防災に関する5分間のラジオのミニ番組でも活用されていて、同じことを繰り返す必要のある防災情報の発信に最適だという。

キーワード
NHKニュースNHK放送技術研究所大阪府新潟県日本放送協会東京都
学生の受信料 全額免除

NHKでは1人暮らしの学生で部屋にテレビなどの受信機を設置した場合は受信料の支払いをお願いしている。奨学金を受給している学生には受信料の全額免除を行っているが、10月からほぼ全ての学生が免除の対象に。新たに全額免除の対象となるのは社会保険制度において被扶養者となっている学生または被扶養者となっている学生と同等の収入水準にある学生。例えばアルバイトで130万円以下の収入&1人暮らしの学生など。学生免除を受けるには手続きが必要。手元に学生証や保険証などの証明書類を用意。できればスマートフォンなどで画像データに。まずは学生免除事前受付ページにアクセス。スマートフォン・パソコンから可能。該当する免除対象を選んで免除の手続きへ進む。対象によっては証明書類が異なるので注意。手続きに進んだら必要事項を入力。続いて最初に用意した画像データをアップロード。これで手続き完了。家族割引を利用中の学生も10月からの全額免除の対象。しかし、免除の申請の手続きが必要。手続きがまだの学生には改めて案内を郵送するので確認を。現在は前払いで支払っているが、10月以降は返金されるのか?と視聴者から質問。返金方法はこれまでの支払い方法に併せて返す。

キーワード
日本放送協会
(お知らせ)
10月以降の受信料について

10月2日から始まる「連続テレビ小説 ブギウギ」。大阪下町育ちのスズ子がブギの女王と呼ばれるスター歌手への道を突き進む波乱万丈の物語。始まると言えば2023年10月から受信料を値下げ。受信料額は衛生契約(地上+衛生)1950円、地上契約(地上のみ)1100円。値下げ額は地上契約を含む衛生契約で年間2640円。受信料の値下げに関しては10月以降の受信料を前払いで支払っている方には次回の請求時に値下げした分を精算。

キーワード
福来スズ子連続テレビ小説 ブギウギ
(番組宣伝)
大河ドラマ どうする家康

「大河ドラマ どうする家康」の番組宣伝。

(エンディング)
次回

次回の特集は秋のおすすめ番組紹介!

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.